今日もバイクに興味ない方には

誠に申し訳ございません🙇‍♂️

愛機にバックステップを取り付けたい

しかし安心できるバックステップは

高額でてがでません💦

現状ては

少しバイクを倒して曲がると

脚が地面ズリズリ💦
    (乗り方が悪い😩)




ということで

ヤフオクで手軽にステップの位置が

変更できるプレートを

購入致しました。


中に入っていたのはこれだけ

これなら僕でもなんとかなりそうw


先ずは左側のシフトペダルのある

ステップから取り外します。


このシャフトを


取り外すと


シフトペダルが

ぶら〜んw


後はステップを固定している

ネジを六角レンチで外します


取り外し完了✨


簡単に取れました


それでは購入したプレートを

先程外した純正ネジを使って

固定していきます。


それから付属のネジで

プレートと純正ステップを固定します

この時、自分の好みの位置を

選択して固定します。


左か付属のシャフト

右が純正シャフト

ステップが後ろに移動したので

シャフトもその分長くなります。


付属のシャフトに純正のナットを

取り付けます。

この時シャフトとナットに

相性があるみたいで

左右逆だと回しても

入りませんでした(?)



とりあえず取り付け完了✨

後ほどシャフトレバーの位置の

微調整します。


今度は右

リアブレーキ側です。


ブレーキスイッチの配線

ブレーキホースの曲がりが

少し気になりますが

なんとか加工無しで収まりました。


ちょっと引っ張り過ぎかな?

また考えるかな...


プレートの一番上で固定したので

ブレーキホースがギリセーフ

って感じです(汗)


シフトペダルの微調整も

そこそこに

人生初のバイクブーツを履きました

これ予想以上に違和感しかない

5回に1回はシフトアップを

ミスする始末💦

慣れなきゃ使えないですね💦

タイヤも最近柔らかくなった

気がする(わからんけど)

しかし気持ち良く走るなら

やはりラジアルタイヤ欲しいな



今日は午前中に

メジャーリーグのホームラン競争を

観ながらチェーンの掃除して

簡単ではありますが洗車もできた✨

奥さんに付き合って買い物も(笑)

子供を塾や習い事にも送迎した。

有意義な一日だったと

自分に言い聞かせるのであった...

    (時間が足りん😩)