安く作られるものには裏がある | 四柱推命で人生開拓

四柱推命で人生開拓

四柱推命を学び、自分の生まれ持った本質を知りました。それを活かすためにできることを実践していきます。

いつも、訪問してくれてありがとうございます。

初夏の陽気に、興奮状態になっています

暑さは、エネルギッシュにしてくれます

今が一番過ごしやすいのかもしれません

この過ごしやすさを満喫したい

 

寒さの縮こまりから、解放してくれるのは本当にありがたい

これまで面倒で取り組んでこなかったことに、ようやく重い腰を上げた今日この頃です

 

これは良い!と思っていたものが実はそうでもない、ということはよくある

コットンは良いと思っていた。
だから、できる限りコットン100%を選んできた
ポリエステルが苦手だからでもあった。

利用したいと思いながら、なかなか踏み出せないピープルツリーで記載されていた

コットンの裏側の話


フェアトレード、さらにオーガニック | オーガニックコットン、フェアトレード・エシカルファッションの通販サイト。フェアトレードの【ピープルツリー】 (peopletree.co.jp)

 

コットンは、害虫の被害を受けやすい
そのために大量の農薬が使われる

農薬は、製造過程で残留はほぼなくなる
問題は、コットンを育てる人たちの影響

育てる人たちは大量に農薬を浴びることになる
そのための健康被害も大きい

育てる人たちを守ることも必要なのだと改めて知った

そして、もっとショックだったのが卵

 

 

10個パックが200円前後で売られている
その卵を産む鶏の育てられ方があまりにもひどい

狭いケージの中でギュウギュウに詰めこみ、ほぼ半立ち状態で育てられる
いつも強いストレスの中に強いられる
そんな環境下ではまともに育つはずはなく、病気になることも多い
だからワクチンを打つ。
悪循環を繰り返す

プラスチックフリーを考えると、卵のパックにも目がいく

卵は割れやすいから器は大事

一方でゴミが増えることに抵抗を感じる

そう思うと、器と価格で遠のいてしまう
再利用できないだろうか


安く売られることは、消費者側にはありがたい
特に今のような物価高の昨今ではますます痛感させられる

経済ばかりに気を取られて、そこで働く裏側には目を向けられない
誰かの犠牲で成り立っている経済であっていいのか
そんな青臭いことを考える

私はこれまでずっと物を粗末にしてきた
特に合わない靴、ほとんど履かないままいくつも廃棄してきた
ミスマッチによる廃棄も多い
買う工程から見直さないとお金も手間も無駄にしてしまう

欲しいものを手にするしあわせ
そのためにお金を稼ぐということもある

便利の裏側にも目を向けられてこそ本当の豊かさではないだろうか
自己の反省を込めて思う


最近は、海への想いが強くなっている
地球の青が好き
海は多くの命を育ててくれる
一方で一瞬で命を奪うこともある

実際にその近くで暮らしたいかは分からない
ただ惹かれている
それだけ。