おはようございます。

Bella fiori (ベラフィオリ) 美花です。

 

みなさまご機嫌いかがでしょうか。

 

昨日のメガネ記事を読んで、メガネに挑戦しようと思った!と言う嬉しい感想をいただきました。

誰かの何かのお役に立てるって嬉しいですねラブ

励みになります。感想下さりありがとうございます!

 

さて、今日は、似合う柄について☆

 

顔まわりに持ってくる柄は、やはり顔タイプ(顔の特徴)と関係します。

 

①世代間(大人タイプ/子供タイプ)

②顔パーツの大きさ

③顔パーツの形

 

によって、似合う柄が決まります。

 

例えば、

①世代間

 

上・ギンガムチェック=可愛い=子供タイプが得意

下・グレンチェック=落ち着いた=大人タイプが得意

 

②顔パーツ大きさ

 

上・小さいドット=顔パーツが小さめなひとが得意

下・大きいドット=顔パーツが大きめなひとが得意

 

③顔パーツ形

上・直線で構成された幾何学模様=直線タイプに似合う

下・曲線で構成されたペーズリー柄=曲線タイプに似合う

 

似合う柄と顔は、それら特徴がマッチしているものなのです。

 

 

 

みなさまは普段柄物は着られますか?

 

普段無地の服ばかりを着ている人にとっては柄物ってハードル高いですよね。

けれど、自分に似合う柄を知れば、自信を持って柄物の装いを楽しむことができますよ。

 

さぁ、鏡とにらめっこして

自分の顔の特徴を観察してみましょう〜!

 

それでは、みなさま本日もご機嫌な1日を☆

 

お問い合わせはこちら
bellafiorimc@gmail.com

SNSもフォローしてくださいね!
Twitter
Instagram