儲かるビジネスの作り方 | 月間売上げ4億円規模のマネジメント経験有‼︎人生を笑顔で過ごしたい方は、YOUPRESIDENTのビジネス系ブログへどうぞ。

月間売上げ4億円規模のマネジメント経験有‼︎人生を笑顔で過ごしたい方は、YOUPRESIDENTのビジネス系ブログへどうぞ。

食べるのが好きです。美味しい物を沢山食べるために、ビジネスをバリバリ頑張っておりまーす‼︎
https://blog.you-president.com/

今日は、移動時間が長いにも関わらず、

 

本を忘れてしまったので、

 

過去の知識をさかのぼってというか、ビジネスの骨組みについて

再度お話し出来たらなぁ。

 

と思っております。

 

で、こういった感じのことを書きながら、

 

一旦、今回の話をまとめさせてもらった後や、

 

次回に、本を読んだ時に、

読者感想も記載していくようにしてまいります。

 

うーん、

 

って、こんな感じで自由に書きまくってますけど、

 

YouTuberも、YouTubeで関連性がないことや

1話、1話、別の話をしていたり、

次々、違う動画をアップしてるの知っているので、

こんな感じで進めていってもいいですよね。笑

 

※あっ、すみません。冒頭での挨拶が漏れてしまっていたのを、今気付いたYOUです。

 

 

はい、ということで、早速、今回のテーマをお伝えしますが、

 

今回は、ネットでビジネスを構築する方法をお伝えさせていただきます。

 

ってな感じで、むちゃぶり感じ満載で進めていきます。

 

まぁ、ネット以外のビジネスも基本的には同じなんですが、、、

 

 

まずは自分でやってみるということが大切です。

 

で、その次に、

 

仕組み化していったり、

手放ししていても、事業が上手くまわる状態をつくることが

本当に大切ですよーってことを、ガシガシ書いておきます。

 

もっとわかり噛み砕いて記載するとすれば、

 

チラシをまく(広告を打つ)、

販売をする、

お客様からお金をいただく、

 

みたいなフローが、勝手にまわる方法を考えてみる。

 

って、ことです。

 

 

吉牛もマクドナルドも、

 

バンバン広告を打って、

きてもらった人に対して、丁寧に接客をして、

その結果、物が売れるって流れになっているでしょう?

 

で、店舗内のメニューもバチッと決まっていて、作り方のレシピもありますよね?

 

なので、一旦こういった形をつくってしまえば、

後は、仕組みの微調整をしていったり、

正しく運用が出来ているかの確認をしたり、

業務がキチンと回っているかのチェックをしていけば良いだけの状態になるので、

 

仕事は簡単にまわせるようになります。

 

で、ネットビジネスに置き換えてというか

 

ネットビジネスをやっていくという観点で考えてみて欲しいのですが、、、

 

 

最初に、販売のフローや流れを作ってしまって、

 

後は、

そこに、人が集まるようにする方法を考える。って感じですかね?

 

それと同時に、

 

常に、今以上に、売れる方法や単価が上がる方法はないか?

と考えていけば良いと思います。

 

ということで、

根本的には、こういった考えや、思考プロセスを持って、

日々の業務や仕事に打ち込んでいけば、

 

物の販売だけではなく、

最低限の力で大きな結果や成果を得るってことや

仕組み化することによって、仕事の効率化を図れたり

スピードアップに繋げることも簡単に出来るようになるため、

 

こういった部分の学びを沢山得たり、

ココの部分のスキルを磨いたりするのが大事になるってことも理解しておいてもらいたいです。

 

また、こういった情報を沢山仕入れ続けるようにして、

 

実践で活用するってことも大切になってくると思うので、

 

一度、この記事に書いてある内容で

 

本質的に伝えたいことは何か?

 

と考えたり、

この記事の意味を深く考えてみてもらいたいです。

 

 

なお、補足の文言も書いておきたいのですが、

 

正直、最初は仕組みを作るのも大変ですが、

 

軌道にさえのってしまえば、

 

時間とお金の両方を手に入れることも可能ですよー的なことも

ギュッとまとめて書いているとも捉えてもらえれば幸いです。

 

是非、この記事の内容を参考にし、

自身の仕事やビジネスへと活かして行って下さーい。

 

 

ちなみに、次回は、

実際の集客方法や販売の作成プロセス、

また、これらのことを広げたり、

拡大していく方法なんかも掘り下げて書いていければなぁ、

 

と思っていますので、

 

次の記事更新を、楽しみにしておいてもらえれば幸いです。

 

ではでは、次回も宜しくお願い致します。