今週の「継続すること」「問題点」「挑戦したいこと」をみんなで可視化する | Gakkin's Log - 江坂でIT系の会社をやってる社長のブログ -

Gakkin's Log - 江坂でIT系の会社をやってる社長のブログ -

大阪の江坂でウェブ系の企画、制作、開発、サーバーホスティング、運用と、ITをトータルで支援しています。
仕事のことや業界のこと、スタートアップ系のネタなどを綴っていきます。
たまに、子育てネタなどもあります。

最近、アジャイルに感化されて、週一で開催している開発部隊の事業部会議でKPTを導入している。

KPTというのは、

K(eep)    続けていきたいもの

P(roblem)   問題になった点

T(ry)     チャレンジしてみたいもの

だ。

それぞれ、ホワイトボードに書き出していく。

Keepでは、成果が上がったりして、今後も継続していくものを書く。
たとえば、新しいライブラリを作ったら作業効率が上がったとか、Google+始めました、とか。

Problemでは、うまくいかなかったり、成果が上がらず取りやめたことなどを書く。
進捗が遅れているとか、体調不良で仕事に穴を開けちゃったとか。

Tryは、Problemで上がった事柄の解決策や、新しいアイデアなどを書く。
打ち合わせでは必ず議事録を作って共有しよう、とか、大阪マラソンにチャレンジします!など。


これは、アジャイル開発、反復型開発などでいわれるイレテーションの振り返りの際に、よく使われるフレームワークだ。

当社でアジャイル開発を主に行っているわけではないが、毎週金曜日の午後に、今週を振り返り、ホワイトボードに書き出し、みんなで共有している。

これにより、各メンバーの考えていること、抱えている問題、いいところ、などが可視化でき、それを端的なテキストで共有できるので、軽いコミュニケーションツールとしては非常に有効だと思う。

ちなみに、今週の私のTryは「親孝行」。