大阪見聞録 LALAPORTEXPOCITY & 万博記念公園 | 古都奈良発! 日本一のシニア向け起業準備コンサルタント

古都奈良発! 日本一のシニア向け起業準備コンサルタント

夢の実現のお手伝い。古都にまつわる情報てんこ盛り!!


起業家を沢山生みだして、停滞ぎみの日本を元気にしましょう。


日本文化の源流である古都奈良を訪れ、古来からのパワースポットに触れましょう。

  皆様の故郷 古都奈良へようこそ!!

 

大阪見聞録 LALAPORTEXPOCITY & 万博記念公園

 

                                                             1級販売士 芦谷 幹生

 

昨年11月25日、G7サミット奈良(2年後)と奈良県国体(10年後)とが発表され、2025年開催・大阪関西万博前後の関西地域を盛り上げるイベントとなるようです。ワールドマスターズゲームズ関西も5年間延期と決定!

 

 また、政府は、デジタル田園都市構想に基づき地方の活性化を図るため、関西地域では大阪府市民の仕事(ワーク)と休暇(バケーション=観光・レジャー等)を合体させたワーケーション活動を推進しています。具体的には、大阪府内のホテルではIT技術を活用したリモートワークによって、ホテルでの「DAYユースプラン」を充実させています。<出典 朝日新聞朝刊&公共広告>

 

 今回、出向いたのは、大阪府吹田市の万博記念公園内に所在するLALAPORTEXPOCITY(三井ショッピングセンター)です。アクセス=大阪メトロ御堂筋線+北大阪急行・千里中央駅又は阪急・山田駅【乗り換え】大阪モノレール・万博記念公園駅下車。マイカー⇒名神自動車道吹田ICから5分。

 

 LALAPORTEXPOCITYは、三井ショッピングセンターのグループ施設で、大阪府内には和泉店と淀屋橋ODONA店があり、堺店が2022年秋に開業予定。駅北側に広大な万博記念公園が広がり入口も駅南側にあり、1970年万博のシンボル「太陽の塔」、EXPO‘70パビリオン、国立民族学博物館等が見学できます。東側には、プロサッカーチーム・ガンバ大阪の本拠地・パナソニックスタジアム吹田があり、週末には家族連れなどでかなりの賑わいがあります。

【パナソニック スタジアム 吹田 公式サイト】⇒ ガンバ大阪オフィシャルサイト (gamba-osaka.net)

  ◆ガンバ大阪 【吹田市】<平均入場者数> 17669人×16試合=282,704人(年間ホームゲーム観客数)   

 ◇セレッソ大阪【大阪市】<平均入場者数> 11477人×17試合=195,109人(年間ホームゲーム観客数)

<出典 日経新聞朝刊+ウイキペディア他>

 

 同施設は、大型複合施設【多機能型商業集積(ショッピング+エンタメ+レジャー)】です。【エンタメ等施設】=(1)日本一の高さ123Mを誇り、大阪を一望できる大観覧車「OSAKA WEEL」、(2)嵐ファンクラブ限定や高校生割引がある映画館「109シネマズ大阪」、(3)ファミリー特典やサーキュレーター解説がある水族館「NIFREL(ニフレル)」、(4)カフェなどがあるひつじのショーンファミリーファーム「ENTERTEMENT FIELD」、(5)動物キャラクターたちが作る移動動物園「ANIPO(アニポ)」,(6)“やばすぎスポーツ”が集結したアミュ―ズメントスポット「VSPARK」(ナムコバンダイ)、(7)デジタル技術を使ってゲームのプロプラミングが学べるゲームスクール「REÐEE」の7つ。

【公式サイト】⇒日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ- (expocity-mf.com)

 

 LALAPORTEXPOCITYは、駅南側から下車するとレジャーゾーンが広がり、左に「NIFREL」、「VSPARK」、「OSAKA WEEL」、右には、「REÐEE」、「ANIPO」,中央入口には、映画館「109シネマズ大阪」があります。

 

【1階フロア】=左側・オレンジサイドにはEXPOKITCHEÑ(レストラン+食堂街)、スーパーイズミヤとloft、右側・グリーンサイドには無印良品、ペットショップ。中央フロア=レディース&メンズファッション(ViS 、B:MING、DOORS、RANDA、Canal4゜C、ジュエリーツツミ、)+コスメ(ファンケル、コスメキッチン)、インテリア、生活雑貨(ACTUS、マツモトキヨシ、ティファール)+ライフスタイル雑貨(AfternoonTea、PLAZA,LEAF)とスポーツ(コロンビアスポーツウェア)+アウトドア(モンベル)やグルメ&フード(ミスド)、カフェ(カントリーマアム、KALDIコーヒーファーム)&スイーツ(モロゾフ)、サービス(楽天モバイル、ソフトバンク)、カルチャー他。

【2階フロア】=左側・オレンジサイドにはTSÙTAYA書店、SÙPERSPORT。右側・グリーンサイドにはユニクロ、ZERAなど。中央フロア=レディース&メンズファッション(BEAMS、Zolf、Bshop、LACOSTE)、コスメ、+ファッション&ファッション雑貨(POLO、コールハーン、マイケルコース)、インテリア&生活雑貨(LIVINGHOUSE,CRASHGATE,NARAS)、グルメ&フード(モスバーガー、TABLESKITCHEN)、サービス(JTB)、カルチャー他。

【3階フロア】=左側・オレンジサイドには家電量販店エディオン、赤ちゃん本舗。右側・グリーンサイドにはフードコートとサンリオギフトゲート。中央フロア=ファッション&ファッション雑貨(ABC-MART,AZUL、リーガル)インテリア&生活雑貨(ダイソー、KIDDYLAND)、スポーツ(アディダス)、グルメ&フード(スタバ)、サービス(フットセラピー)、カルチャー他。

 

 同施設は、各ショップを1F~3Fにランダムに配置することにより、回遊性を確保し、ショッピングの楽しさを演出し、顧客の購買意欲を促進しています。

 昨年1月~4月には、ショップの大幅なリニューアル(新規出店25⇒3COINS,COACH、LEEなど+リニューアル店11、閉店37)が行われ、開業以来の高級ブランドによる大規模なショッピング機能が拡充されました。

 

 さらに、昨年5月大阪府は、万博記念公園駅前周辺地区活性化事業を決定。予定地は、LALAPORTEXPOCITY西側地区です。【開発計画】=(1)西日本最大級のスケート用アリーナ棟(1・8万人収容)⇒国際的なスポーツ大会開催に対応(2)商業ホテルとカジュアルホテル棟、(3)共同住宅の建設。着工は、2023年で、第一期アリーナ棟などが完成し、2027年以降に順次開業を予定。将来、2031年地下鉄なにわ筋線開業(北梅田~新今宮)+2023年北梅田駅開設と在来線JR支線の地下化に伴い、関西空港からの新大阪経由のアクセスが便利になり、インバウンド(訪日外国人)の増加や大阪伊丹国際空港からも近く国内旅行者・移住者などが増えることが期待されます。


 見学に出向いた2月20日(日)は、冬の末期で肌寒い日でしたが、公園内では、「梅まつり」が開催され、春が近づいていることを実感しました。3月13日(日)は、春の陽気に誘われて、気温も上昇し、「梅まつり」最終日(2月11日~3月13日(日)なので北側に向かう家族連れやカップなどで大変な賑わいがありました。南側の施設内にも、春休み直前の日曜日なので多くのお客様で溢れて、活気に満ちていました。また、出向いた時間がお昼の時間帯でしたので、食堂街+レストラン街では、人気店のうどん屋やマクドにはお客様の列が20人位できていました。

 

駅構内には、プロサッカーチーム・ガンバ大阪所属の選手を応援する幟(のぼり)が数本設置されていましたし、特に、今年はW杯開催年(中東カタール大会)でもあり、サッカー人気(Jリーグ)が感じられました。

 

【予選リーグ】W杯欧州ドイツ戦で活躍したのは、ガンバ大阪出身の堂安律選手(同点)とサンフレッチェ広島出身の浅野拓磨選手(決勝点)でした。さらに、欧州スペイン戦でもガンバ大阪出身の堂安律選手が同点ゴールを決めています。決勝点は、川崎フロンターレ出身の田中碧選手でした。両選手の活躍により、スペインに2-1で勝利し決勝へ進出を決めました。

    予選リーグ結果=2勝1敗 勝ち点6 <1位>

 

【ドイツVS日本】歴史的逆転勝利!堂安&浅野がゴールネットを揺らす!FIFA ワールドカップ カタール 2022 グループE - YouTube

 

【日本VSスペイン】日本中が歓喜した歴史的一戦 !堂安&田中碧の2ゴールで無敵艦隊撃破!FIFA ワールドカップ カタール 2022 グループE - YouTube

 

 

【決勝トーナメント】

12月6日(火)0時開始 クロアチア×日本 結果 延長 1-1  PK 3-1 

 

        W杯・カタール大会 ベスト16終了 

 

【決勝トーナメント・準決勝】

◆12月13日(火)28時開始 クロアチア×アルゼンチン 結果0-3

◆12月14日(水)28時開始 フランス×モロッコ 結果2-0

【決勝トーナメント・決勝】

◆12月18日(日) 28時開始 フランス×アルゼンチン 結果 延長3-3 PK2-4

 

◆ 次回W杯サッカー(2026年)【アメリカ+メキシコ+カナダ】 3か国共催

 

次回のW杯では、今回の「ドーハの奇跡」から日本代表選手の皆さんの一段の成長を期待し、W杯ベスト8実現を目指して頂きたいです。

 

  <次回W杯サッカー(2026年)への秘策>

(1)有能な日本人指揮官の招集=戦略+コミニュケーション(伝える力)

 

(2)優秀なテクニカル・アドバイザー+コーチの招聘=アルゼンチン代表・メッシやブラジル元代表・ロナウドクラスのビッグストライカー

   コミニュケーションの補助として、複数の通訳(イタリア語、ポルトガル語、スペイン語など)

 

(3)2023年中に、次回W杯候補選手を選定=1軍+2軍(26名)その他代替候補選手10名

 

   2023年~2026年の3年間で成果を確認する。海外遠征や国内での親善試合などを実施。

  

◆ 2022年W杯カタール大会 日本代表の活躍を映画化を検討!

カタールW杯 〝ポイチ特需〟日本代表の映画化も 代表ユニホームばか売れ、凱旋試合も前倒し検討 (夕刊フジ) - goo ニュース

 

 

 

(注1)【吹田市】万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 2021年6月

URBAN NOTES -トシノヲト- (urban-notes.net)

(注2)2023年日本開催の「G7関係閣僚会合」の奈良県開催に対する支援

    Microsoft PowerPoint - (pref.nara.jp)

(注3)G7関係閣僚会合を奈良に誘致表明 荒井奈良県知事 奈良新聞デジタル (nara-np.co.jp)

 (注4) NHK ニュースウエブ 奈良県 国民スポーツ大会開催決定

    奈良 国民スポーツ大会 来年度半ばまでにメイン会場決定へ|NHK 奈良県のニュース

(注5)わかりやすく解説!デジタル田園都市国家構想とは (docusign.jp)

(注6)デジタル田園都市国家構想基本方針について/総務省 000821290.pdf (soumu.go.jp)

(注7)ワーケションの定義/(社)日本テレワーク協会 (japan-telework.or.jp)

(注8)ワールドマスターズ、27年開催決定 コロナで大幅延期: 日本経済新聞 (nikkei.com)

(注9)万博記念公園 交通・アクセス情報 | 万博記念公園 (expo70-park.jp)

(注10)フロアガイド | ららぽーとEXPOCITY (mitsui-shopping-park.com)

(注11)ららぽーとEXPOCITYの開店閉店まとめ2022: 高槻つーしん (takatsuki2.jp)

(注12)大阪のキタとミナミを結ぶ「なにわ筋線」、ルートや停車駅は?

【アットホーム タウンライブラリー】 (athome.co.jp)

 
 今回、大阪販売士協会・Facebookページ(協会公式HP)に掲載されることになりました。
 
大阪販売士協会・Facebookページ(協会公式HP)⇒ 大阪販売士協会WEBサイト | 協会の”今”を伝えるWEBサイト (daihankyo2.jp)
 
 記事の掲載期間は、2022年12月1日~2023年5月31日までです。