仕事で無理をして苦しんでいるのなら、そこで立ち止まって、「人・モノ・コト」の断捨離をしてみよう。 | YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

YoUMeのスピリチュアルコーチング forグローバル ビジネス&ライフ

持って生まれた感性・才能・能力。
どうやって、ビジネスに活用し、ハッピーな人生をはぐくむかということについて、約30年間に渡る国際プロジェクトマネジメントの経験ならびにスピリチュアルな観点から、お伝えしていきます

無理とは「理を欠いている状態」を表す言葉です。

 

つまり、「理」、道理だったり、物事の筋道だったりといったものが、

欠けてしまっている状態です。

 

これを仕事やビジネスに置き換えると、

無理をしている状態とは、

プロジェクトの推進なり、

業務の推進の筋道や道理が

上手く流れていないということです。

 

ということは、物事を進めようと、

いくら、ごり押ししても、

この流れを止めている原因を見つけ出し、

取り除かない限り、

業務は上手く動かないし、

自身の心と身体は疲弊するだけです。

 

そのために必要なのが、「人・モノ・コト」の断捨離です。

 

 

物事がうまくいっていないということは、

人・コト・モノのいずれかに、

何かが引っかかって、

動かなくなっているということです。

 

特に、その大きな原因の1つが、

昨日書いた、無意識レベルにおける

自分の考えていることは正しいという思い。

 

 

自分が正しいと思うから、

腹が立ち、

その腹立ちを抑え込みながら

業務を推進するから、無理になり…

 

でも、ここで、自分のこの無理が

相手と自分の間における考え方の違いからくるものだ

と気が付けたら、関係性が変わります。

 

また、この時のポイントは、

「相手の言う通りに自分を変えろ」

ということではないということです。

 

あくまでも、相手と自分は別物。

 

「あぁ、この人はこういう考えを持っているのか…」

 

と一歩引いてみればいいだけです。

 

そして、相手が自分の考えを押し付けてくるようであれば、

お手並み拝見とばかりに、

自分のリスクはヘッジしながら、

相手の流れに乗ってみるのも手です。

 

上手くいけば、

自分にとっては、また新しいやり方、

方法・手段をマスターできるいい機会になります。

 

本当に、自分がやりたいことがあれば、

目の前の事象に目を向けるのではなく、

更なる上流を見つめ、

 

今ぶつかってしまっている無理の脇をすり抜けて、

自分のやりたいことを実現していきましょう。

 

そして、人間関係以外に障害となっている

「コト・モノ」における問題点をピックアップして、

業務を推進していきましょう。

 

そうすることで、

今、自分が何に対してパワーを割くべきなのか、

何に対して自分を動かさなければならないのか

ということが自ずと見えてくるかと思います。

 

==//**//==//**//==//**//==//**//==//**//==//**//==//**//==

◆才能や能力発掘/開発に関するスピリチュアルパーソナルアドバイスのお申込み⇒こちら

        1時間:25,000円(税込)

        2時間:45,000円(税込)

          ※オンライン、始めました。お気軽にご相談ください。

◆人事やプロジェクトチーム構成などに関するスピリチュアルアドバイスについては、こちら

 

スピリチュアルアドバイスを支えるYoUMEメソッド

 

【特徴】

 心(マインド/メンタル)
身体(ボディ)
センシティビティ(感受性/感性)

の3つに同時にアプローチし、人が持つ才能や感性を開花させるためのメソッドです。

【要素】

自己啓発の祖とも呼ばれるルー・タイス氏と脳機能科学者の苫米地英人さんが体系づけたTICEコーチングや認知科学をベースにした気功やヒーリングといった様々な知見を用い、構成されています。