日本人は

自分の想いを伝えるのが苦手。



ありがとう。

愛してるよ。

大好きだよ。



なんて

思っていても

恥ずかしくて面と向かってなんて言えない。



それは

時代が変わっても

どこかそんなところがあったりしませんか?






だから

日本には


和歌で

自分の気持ちを歌にしたり



華道・茶道・香道・書道など


言葉で表せない気持ちを

何かに見立てて想いを伝える文化が

育まれてきました。



それは

何も昔なことではなく


今を生きる現代人の私たちも同じ。



「ありがとう」の気持ちも

何かがないと言えない。



だけど

テーブルスタイル茶道で

お抹茶を点てて

どうぞとお出しする。



何もなくても

「ありがとう」の言葉がなくても


自分のために

お抹茶を点ててくれた。



その気持ちが

言葉を超えた気持ちが伝わってきます。







そして

テーブルスタイル茶道が日常の中にあることで

夫婦や家族ですごすティータイムの時間が

増えてきて


家庭の中が

ほっとくつろぐ空間に変わっていきます。


 

正座ができなくても

着物が着れなくても


テーブルと椅子があれば

いつでもどこでもできるのが 

テーブルスタイル茶道の入りやすさ。取り入れやすさ。




椿の会テーブルスタイル茶道の

講師育成講座を受講頂き

同じテーブルスタイル茶道講師になってくださった男性講師、和佐 周治先生が

YouTubeをされていて


https://instagram.com/smile.tea.ceremony?igshid=YmMyMTA2M2Y=



たくさん素敵な動画ををアップされていますので

一部ご紹介致しますね。










🍵『3人横並びでお茶を点てる』



  


2023年ベルリン茶会から

🌍みんなで創る世界茶会🍵へ。


その際に、講師の方々とこんな風に

横に並んで

一斉にみんなでお抹茶を点てることをすると

決めていますので


その予行練習にもなり

気持ちが凛としました。





  

🍵【テーブル茶道

『女性が点てたお茶を男性が飲む

新時代の合コンをご提案します♫





新時代の合コン 

とっても楽しかったです♫






ええ顔してるなぁ✨


もう一服点てたくなります。






テーブルスタイル茶道の講師育成講座の

オンライン無料説明会も開催中です。


気軽にお知らせくださいね。

 ↓