40代女性のお客様。

もともと慢性鼻炎(副鼻腔炎もありそう)で、鼻の痛みや鼻血に悩まされている方ですが

今では、上手に漢方薬を使い分けて症状が治せるように…


さて、そんな折

「喉が痛くてヒリヒリします。何を飲んだら良いでしょうか?」との連絡が届きました。

風邪?コロナ?インフルエンザ?扁桃炎?溶連菌?

「副鼻腔炎」から来たものかも知れないし、県外にお住まいなので口の中を見ることもできないし…


最初は「風邪処方」を飲んで頂きましたが、喉の痛みは2〜3割減ったかなあ?…と言う程度。

そのうち熱が出てきてあせる検査キットで検査をしましたが「コロナは陰性」…


喉と鼻の境目あたりがヒリヒリ痛い。

ものを飲み込む時痛くて、食べられない…とのこと。

鼻も詰まり、目頭からコメカミにかけて痛む。鼻血も出る。

いよいよ症状が、のっぴきならないほど酷くなってきました。アレレ?不安


これは「扁桃炎」かも?一回飲んでは別の処方に切り替えていましたが、今朝から同じものを一日三回飲み続けて

濃〜くして様子を見ることに…2日間辛抱強くお飲み頂いたところ、


ようやく今朝、喉からドロドロの膿が出てきて「痛みが半減」した…との連絡がありホッとしたところです。

やはり鼻風邪から来る「扁桃炎」だったのではないかと…

排膿前は痛みも「ピーク」びっくりマークになります。ここで辞めたら負け!です。


ここで手を緩めず、しっかり飲み続けることで完全に排膿されます。

こちらの方は以前「抗生物質」の連用で菌が一箇所に固められてしまった為、何度かに分けて排膿するタイプです。

ある意味「しつこく」炎症が起こりますが、それは「体内の浄化=デトックス」の機会とも言えます。

このようなことが繰り返されて「完全に治癒」…となりますので、炎症を忌み嫌うことなく積極的にデトックスしましょう!





にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ左矢印ポチッとよろしく!
にほんブログ村






ベル「オンライン漢方相談」受付中!

「漢方相談スミレ」YouTube配信中!

秋田県大仙市

Tel   0187  62-6415