タロットに従って秋田旅行に行ってみた♪②

 

タロットを使って軽やかに生きよう♪

 

こんにちは^^

タロットルームフィオレットYOKOですニコニコ

 

11月後半に短い日程で行ってきた秋田旅のつづきですおねがい

●秋田旅の①はこちらから 


 

宝石赤 タロット鑑定受けたらどうなる?!
 
・ カードから自分の現状がわかって、進む方向が見えてくる

 ・ 悩んでいることの見方が変わって、気持ちが軽くなる
 ・ 自分では気がついていなかった思い込みに気づき、切り替えができる
 ・ 前向きになり、必要なことに取り組んでみようと元気が出る
 ・ 迷っていることの決断ができる etc.

 

宝石赤 最新の鑑定可能日&ご予約状況はこちらから

 

角館では武家屋敷の他に、行きたいところがいくつがあって、そのひとつが「角館平福記念美術館」。角館の郷土画人、平福穂庵などの作品が収められた美術館です。



残念ながら、展示変えのための休館中でしたが、興味のあった素敵な建物の外観は見られたので良かったです。

角館はどこも巨木がいっぱい、広々ゆったりした街並みがとても落ち着きます。

お宿へ帰る前に、お目当てのモンブランを食べに行きました。これも角館で外せないと思ってたところラブラブ



このモンブランは秋田の名産「西明寺栗🌰」(小さい子どもの掌ほどの大きさ!)を使ったもので、モンブランクリームは少な目、中の大きな栗がメインといったところ。
栗の味は大味かな、ちょっと期待値高すぎた。


窓からは桧木内川、この川の両岸には2キロに渡って古木の桜並木が続いています。国の名勝指定とか。

春には、武家屋敷の垂れ桜と合わせて、素晴らしいんだろうなぁ桜桜桜


春にも来てみたいなぁラブラブ(今度こそデートだぞ🍀)おねがい



 

つづく。。。

 

宝石赤ご一緒に、もっと幸せ目指しませんかラブラブ

 

 12月もイベント出店の他、ご希望に合わせて、レンタルサロンで鑑定します。

最新☆鑑定可能日とご予約状況をご確認の上、予約はお問い合わせフォームからどうぞダウン

お待ちしておりますおねがい

 

宝石赤その他、ご希望に応じてレンタルサロンにてしています。

 

レンタルサロンでの鑑定は、以下の3か所となります。

 ・「御所南サロン」地下鉄 烏丸御池・丸太町から徒歩10分

 ・「河原町五条のカフェ個室」河原町五条交差点より徒歩3分

 ・「卯sagiの一歩」岡崎・平安神宮大鳥居から徒歩3分

 ・リアルお友だちは、自宅でも鑑定可能です。

 🍀男性は河原町五条のカフェ個室・卯sagiの一歩・イベント会場にて受けていただけます。

 

上の鑑定スケジュールのリンクをご参考に、からお申込みください。

お申込・お問合せはこちらから

※出張鑑定、女子会・イベントなどにも、是非気軽にお声掛けください。

料金等、ご相談の上伺いますおねがい

 

クローバー メールでもお問い合わせOK! 手紙 youkofioretto@gmail.com