三番目に大事なものは あなたよ | 君を殺しても

君を殺しても

THE NOSTRADAMNZ Lucifer K nemoto

やっほー!頭痛だよ!
こんばんワンワン!明日はワンマンだ!!

とか言ってたら日付け変わってしまった!今日だよ!!


5/3
(金・祝)
@渋谷egg-man
 
DISH TOUR FINAL ONE-MAN
 
「Behind The Bandages」
 
open18:00/start18:30
adv.¥3.000/door.¥3.500


ご来場者全員に、未音源化CD『butterfly burning』無料配布決定!!
 
 
【Tickets/入場順】
1・物販限定ピクチャーチケット (※3/2~発売)
2・e+ (※2/23発売)

携帯用購入ページ

3・バンド予約
4・当日券



まあ、前夜ってそんなテンションですよ。
アテンションプリーズって感じです。
今日も眠れなかったらどうしよう。
多分もう眠いから大丈夫かな。

気分転換に空気人形という映画を観ました。
なんとなく観たんだけど、DISHに通じるもんがある映画でしたなァ。

エンダ、新潟マジお疲れ様でした。
photo:01


黒服限定ってことで、我々は割と私服も真っ黒いのでノープロブレム。

黒ってとても好きです。
黒だけは何色にも染まらない。
色って、それそのものに色がついているわけではなくて、その色を反射する物質でできてるから、その色に見えるんだって。

つまり、リンゴそのものが赤いのではなくて、リンゴの表面が赤い光を反射する物質で出来てるらしいよ。
空が青いのは、酸素が青を反射するかららしいよ。

違ったらごめん!

白い色は、全部の光を反射して白く見えるんだって。

で、黒は何も反射しないから黒く見えるんだって。
何も反射しないってすごいよぬ。
つまり黒い色は影の色なんだね。

黒い服を着るというのは、それすなわち影をまとうことなわけだ!
すげえヴィジュアル系なことじゃないか!

影が折り重なって、空間を満たすと、それは闇になりますね。

闇は誰もが持ってるんだけど、あんまり見せたがらないものだし、見たくない。

それを余すところなく見せびらかしてるのがDISHってバンドの持つ大きな一面なんじゃないかと。

で、渋谷(さん)という人は、多分、知らないけど、にわかには信じられないような闇を、量質種類様々取り揃えてる人なのだなあと昔から思ってます。

彼がコンポーズをして、ギターを弾いて、言葉を歌うバンドで、俺はベースを弾くわけで、すると自然に立ち位置とかベクトルについて今まで色々悩んだり考えたりしてきてまして、まあ自分が参加する意義とか意味とかってどこにあるんだろうっていう。


多分スイカにかける塩なんじゃねえかと思ってます。

つまりは、真っ暗闇の中に真っ黒いロン毛が居ても見えないんですよ。
それはそれでいいってことは知ってるし、スイカは塩かけなくてもうまい。パスモ

俺のようにウルトラマンとスターウォーズが好きなライトサイド寄りなキャラの人間が居るから見える闇があるんではないかと思います。
俺の中の隠れた闇もまた、DISHに参加することで引きずり出される瞬間が多々ありましょう。

つまりはコントラストの美です。
黒服コーデにスルっと入ってる差し色です。

photo:03



ワンマンでもまた、飽きのこないため息の出るようなコントラストをお楽しみ頂けたらと思います。

俺はソフトクリームは必ずミックスを頼みます。
将来お腹が強くなったら、ソフトクリームをたくさん食べたいです。
photo:02



腹へった。

日本の神奈川県厚木市からお越しの根本コウヘイさんです!
張り切ってどうぞ!!