来る7/14-7/16に開催されるうたかたマァケットうたかたマァケット、今回は俺からもいくつかあれします。
なので、商品をご紹介。
まず本をいくつか。

かわいい論と
哲学に何ができるかと
自由死刑と
江戸川乱歩集と
ロックンロールミシン。
DISHの根本コウヘイを構成する要素に関連したものをチョイスしたつもり。
かわいい論は、キュートやプリティーやラブリーとはやや異なる、
かわいいという日本独特の感性と現象について多角的に論じられていておもしろいです。
哲学に何ができるかは、哲学科に入る前に気合入れようと思ってよんだけど、
覚えてません。面白かったと思う。
2人のおじさまが対話している形式です。
哲学に何ができるかという問いに対しては、自分なりにおぼろげな答えをすでに持っているつもり。
自由死刑は、小日向文世さん×松田龍平さん主演でドラマ化されたお話。
ドラマは『あしたの、喜多善男~世界一不運な男の、奇跡の11日間~』というタイトル。
ドラマ観ておもしろいなーと思って買ってみたの。
原作というか原案のようだけど、こちらもとても面白かった。
いつだかの日記に感想を長々と書いた気がするよ。
死についてとても考えた。死は簡単じゃない。
江戸川乱歩短編集『屋根裏の散歩者』
入院中に安部公房と併せて読んでました。
こわい!けどなんか滑稽というかひょっとしてこれはすごいハイセンスなギャグなんじゃないかと思う感じもあるよね。
サブカルアングラ気取るならマストアイテム!
ロックンロールミシンはこのジャケの絵に惹かれて手にとりました。
そう、髪の毛がみどりでロックンロールと書いてあるからだよ。
夢に向かってひた走り出したハズの若者たちの、熱くグダグダな青春群像劇。
けっこうあるある話なのかもしれない。ないか。
これも豪華キャストで映像化されているよ。
本が好きなあなたは、どれもブコフで買えるじゃねえかっておもっただろ?
でも、俺のサインとコメントが入ってますから!お得!
続いてバンドT。
DOOMとバルザックと少年ナイフ。
DOOMはDISCHARGE直系のハードコアパンクバンド。
クラストの定番です。
この色のDOOMTシャツって見たことないよね。
クラストコアってやっぱ黒のイメージ。
つまりすごいレアなんですこれ。
でも今の俺の気分は黒なのでお譲りします。
Zipper読んだら今年はシャーベットカラーが流行るって書いてあったので、
抹茶シャーベット的なコレはマストバイ!
続いてバルザック!
これはもう俺の青春ですよ。これを着て前髪を伸ばして、
ガイコツ手袋をした腕を突き上げていたんですよ俺は。
サイズが大きめだし色合いもかわいくていいです。
普通にかわいいと思う。
そして少年ナイフ!
これはレアすぎるだろう!!
ニルヴァーナ風くまちゃんが超かわいい。
これはお気に入りで相当着てました。
マストバイ・・・!!
続いてバンドじゃないTしゃつ。
左上はハンジローで買ったのかな?
超オーバーサイズで便利なポケットがついてます。
レトロフューチャーな感じのプリントがかわいい。
右上は下北沢で買った、どことなくB級初期パンクなTシャツ。
黄色いボデーで目を引くデザインです。
縦じまは身体を細く見せる効果がありますのでマストバイ!
下はキャンベルスープ的なプリントがリブまではみ出さんばかりにデカデカとプリントされたTシャツ。
ボディーはたしか安心のアンヴィル。
マリリンモンローのアレと並んでポップアートの代名詞的なアイコンになってます。
首周りは切ってしまってちょっとズタズタだけど、シルエットもタイトで色合いもかわいいのでオススメです。
まあ全部マジでおすすめ。
あとは以下。
みどりのパーカーは町田のスモールチェンジかビッグタイムで買いました。
たぶんオリジナルで、形がすごくきれい。肩とかぴたっとしてます。
サイズが激しく小さいので、女子でもいい感じに着られると思う。
ジップアップで気軽に羽織れるので、空調の効きすぎた部屋で発情をのがさないようにするのに最適です。
何気にメルティレア缶バッヂつき。
メガネはステージでかけるやつ忘れたときに買ったけど、
俺には微妙だったので
マストバイ!!!!
デッドベアはこれまじかわいい!
同じものを頂いたのでひとつは誰かにお譲りします。
バルザックTシャツと合わせてお買い上げしたら、あなたもホラーパンクス!
とか冗談は抜きにしてもかわいいです。
あとベルト。
UKってかいてあるやつは、安易にロンドンパンクな雰囲気を出すために
高校のときに今は無き本厚木パルコで買いました。
チコマーツ時代のライブでつけてたりした。
あともういっこのは、下手したら中学のときに安易にヘビメタな雰囲気を出すためにかったやつかも・・・。なんか制服+コレって当時流行ったんだよね。いっぱいいたよねこれつけてるやつ。
今もたまに見かけると、懐かしくて胸がくるしいのでお譲りします。
つまり!全部マストバイだ!
別館 2012-07
■日程:2012年7月14日(土)~16日 (月・海の日)
■会場:スタジオコーフィル(クールドロワ2F)
■入場料:500円
■開催日時…
・1日目/2012年7月14日(土)
1回目11:00~12:00
2回目12:30~13:30
3回目14:00~15:00
4回目15:30~16:30
5回目17:00~18:00
6回目18:30~19:30
7回目20:00~21:00
・2日目/2012年7月15日(日)
1回目11:00~12:00
2回目12:30~13:30
3回目14:00~15:00
4回目15:30~16:30
5回目17:00~18:00
6回目18:30~19:30
7回目20:00~21:00
・3日目/2012年7月16日(月・海の日)
1回目11:00~12:00
2回目12:30~13:30
3回目14:00~15:00
4回目15:30~16:30
5回目17:00~18:00
6回目18:30~19:30
7回目20:00~21:00
◆予約開始日…2012年6月30日(土)0:00
◆整理番号配信開始日…2012年7月2日(月)
◆予約キャンセル締切日…2012年7月11日(土)23:59
※1回の予約につき1名様のみのご予約とさせていただきます。
予約方法、キャンセル方法は下記をよくお読み下さい。
■作品、手作り物の他、古着やリサイクル品の出品有り
■予約方法 うたかた専用アドレスに必要事項を記入のうえ予約メールを送信
↓
7/2以降にメールにて整理番号を配信しますので、携帯の場合はそのメールを保存して当日持参、
PCの方はプリントアウトして持参して下さい
↓
当日入場時に入場料金¥500をお支払いいただきます
■予約メールアドレス utakata@coeurderoi.com
※携帯端末利用の場合、ドメイン指定されている方は登録をおこなって下さい
◇◆◇予約メール必要記載事項◇◆◇
1:お名前フルネーム
2:電話番号
3:メールアドレス
4:第1希望日回/第2希望日回/第3希望日回
(全部の回希望の場合は全回希望とお書き下さい。必ずしも全回取れるとは限りません。
どの回でも良い場合で1回だけ入りたい場合は、空いている回を1回のみ希望と書いて下さい)
※一度のメールで1名しか御予約できません。
●キャンセル方法
7/11の23:59までにメールにてキャンセル依頼を行ってください。
キャンセル依頼がない場合やキャンセル期間を過ぎた場合は入場料金を請求させていただく場合がございます。
■参加アーティスト:ネジ太朗/yasu/テトのお父さん/ミヤ/ゆっけ/さとち/安達加工所/純情キネマ/シビィ(DISH)/Lucy MonoStone/東京ゆとりジェネレーション・ゆとり7号(exマモノ ナナ)/のらねこいずむ。/AIR/JIN/aqua/呂/クールドロワ/他
よろしくお願いします。