【イベント回顧録】2023/11/12 第24回静大祭in浜松(於:静岡大学浜松キャンパス) | L-148異種編成飛行隊 活動日記

L-148異種編成飛行隊 活動日記

ミリタリー航空機の作品を中心に徒然なるままに書いていく、活動日記です。

ご興味があれば、みていただけると幸いです!

まいど、稲木です('ω')ノ

 

今回は、2023/11/12に静岡大学・浜松キャンパスで行われた、”第24回静大祭in浜松”の浜松学生レゴサークルの展示に参加してきました。

 

 

移動中・・・

朝。

久々に県境を跨ぎ、浜名湖SAへ。

よく関東に行く際は新東名の浜松SAに行くため、久々に寄ることとなりました。

以前より綺麗になっているイメージを感じました。

 

到着後、朝食を取り時間調整して出発。

 

 

・・・尚、時間調整が命取りで、駐車場探しで浜松市内を迷い、予定時間より遅刻することに・・・

 

 

 

 今回の展示

 

 

なんとか会場到着。

大学生の方が描かれた、レゴサークルらしいアートがお出迎え。

 

 

 

展示場所を確認後、設営開始。

 

 

 

大体、一時間後には設営完了。

 

ちょっと分量が少なすぎたと、今思えば後悔。

 

 

少ない作品数を補うため、滑走路+駐機場というコンセプトでレイアウトしました。

 

 

 

浜松学生レゴサークルからは、製品セットや自作作品の展示

 

 

 

豊橋技科大LEGO部からは、テクニックを多用した作品を展示。

時には、車両の動態展示も行っていました。

 

 

 

関東から参加のBlueskyさんは、モノレールの動態展示をメインに様々な作品を展示。

 

 

 

関西から参加のKENさんは、レゴ紙飛行機自動織り機やルービックキューブソルバーを展示。

 

・・・全くどういう原理で動いてるのか分からんけど、凄いんや( ゚Д゚)スゴイ・・・

(PCでプログラミングを組まれていたとか・・・)

 

 

 

豊橋技科大LEGO部OBで、浜松学生レゴサークルの発足についてきっかけとなったカツマタさんが中心で設営・運用しているGBC展示。

 

マジで凄い・・・

一つひとつが違った動作をしているのに、ちゃんとボールが一周するのが凄い。

 

 

 

T-4・ブルーインパルス仕様

 

T-400

 

F-86F・ブルーインパルス仕様

 

F-15DJ・アグレッサー仕様

 

10式戦車

 

むらさめ型護衛艦

 

ファントムおじいちゃん

(にしにし様原作漫画のキャラクター)

 

今回、拙作は以上の7作品の展示を行いました。

 

 

観客の方や参加者の方と話していると、気が付けばあっという間に時間は過ぎ、撤収時間になっていました。

撤収後は、のんびりと帰宅しました。

 

 

今回、第24回静大祭in浜松での作品展示の機会をいただいた、

浜松学生レゴサークルの皆様に感謝いたします。

ありがとうございます。

 

 

では、次の記事で(=゚ω゚)ノ