何時もご訪問くださる親愛な皆さま
こんにちは
中井耀香ですニコ

お陰様で11月22日
いい夫婦の日に生まれてバツイチのわたくし
またまた無事に歳を重ねる事が出来ました〜

今年は歳を取りましたとは言わずに
『歳を重ねました』
と言うようにしました。

何となく歳を取る=年寄りに近づく
みたいな勝手なイメージで、何となくダサいなと思っていたからなのですが

以前GACKTさんのblogでこんな言葉を読んだからです



ストイックに筋トレしているGACKTさんの写真と共につづられていた
歳を取ると歳を重ねるの違い

GACKTさんはいつ見ても美しく
そしてお正月の芸能人格付けランキングを観ていても、正に一流の男子ですラブラブ

沢山の成功者を観てきて感じるのは
いっ時成功する人は沢山いるけど
長い間一線で成功し続ける人は本当に少ないということです。

何が違うかと言うと根本的な意識の差だと思うんですよね

歳を重ねる=己の人生に責任を重ねる

そうそう、これなのだと思うのですグッ

40過ぎてからの顔は親のせいにするな!
と言う言葉も有ります。
若い時の顔の造作は遺伝的に美しいやそうじゃないは有ると思いますが、
40歳を過ぎてからは、
その人の生き方が顔や身体や振る舞いに現れる
と言う意味なのでしょうねあせる

なかなか厳しい言葉ですが、歳を重ねると言うことはそう言うことです。

そして、自分の人生に責任を重ねている人達が
圧倒的な精神的にも肉体的にも強くなり
物理的にも豊かになっている様に感じます


夫のせいでとか
妻のせいとか
別れた◯◯のせいとか
母親や父親のせいでとか
会社の◯◯さんのせいでとか
歳のせいでとか
お金がないせいでとか

常に何かのせいにして生きてる人は
生き方が美しくないですむっ
神様は善悪では無くてその人の美醜を観ます
それは心の美醜です

とそんな事を思ったので
今年は『歳を重ねました』と表現しました。

Facebookでも沢山のイイねとコメントを頂きました。有難うございますラブラブ!

他にも直接メッセージを頂いたり、LINE@にも沢山のメッセージ届きましたニコ

アメブロでのコメントも有難うございます!



さちさん、pinoさん、波枝さん
有難うございます

今年は、ほぼほぼメッセージやコメント頂いた方にお返事させて頂きましたチョキ

去年は忙しさにかまけてまとめてお返事してしまって、ちょっと心がざわざわしてたんです。
そんな自分が嫌だなと思って
今年はちゃんと一人ずつにお返事させて頂こうと決めてました。

行動は決めてからしないと
無意識に流されてしまいます。


今年は家族で福井の越前海岸の民宿旅館の
『みや本』さんに蟹を食べに行きましたかに座かに座

なんと1泊2食付いて2万5千円のところを
越前市が出してるクーポンをコンビニで買うと
2万円で1人が泊まれるんです
そして
目の前が日本海なんですよ奥さん!



このひなびた感が日本海側らしくて
今の時期哀愁が漂いまくりますうお座

蟹は新鮮だとお刺身で食べられるんですよ!
蟹刺しです!


蟹のアップ🦀
何もつけなくてもそのままで美味しいですラブラブ


蟹みそグツグツしましたラブラブ


これは雌♀の蟹です
セイコガニとか、香箱ガニとか場所によって呼び方が違います
北陸人は雌の蟹の方が好きな人多いかも

今の時期パスタソースにしてセイコガニパスタを作る人も居ます
地元のイタリアンのお店でもちょいちょいメニューに上がりますイタリア


ちなみに私も作れます。
結構簡単ですが、身をほぐすのが面倒で手間ですむっ

昔男子の胃袋を掴むためにマンツーマンでイタリア料理を習っていたのですが
すっかり全部忘れてしまいましたショック



甘エビも新鮮で美味しかったです
甘いから甘エビなのかっ
と食べながら気づいたという笑



お刺身も獲れたてです。
なんせ目の前が海ですからねウインク

そして越前がにの登場です!


持って写真撮っても大きいのがわかります!
半分の量で良かった感じ
1人一杯ついてました。


母に今年も

生んで下さってどうも有難うございました。
と伝えることが出来ました。
私の誕生日は母に死ぬほど痛い思いをさせてしまった日でもあるわけです。
なので、その日に御礼とお詫びを伝えることが出来たことで、1年間生きてて良かったと思いましたかお

母は、おん歳79歳
耳は遠いですが、大病もしたこともなく
というかどんなに言っても検診もしないしドックにも行きませんぼけー
死ぬとき死ぬからと、
言うこと聞かない頑固者ですが、今更79歳の人の考え方を変えるのは無理なので、なんでも言う事を聞いています。
親娘の折り合いを付けるってそう言う事だと思うのです笑



人生100年時代と言われて久しいですが

折り返し地点を過ぎて何を言っても大切なのは

健康と人の縁だとつくづく感じております。


今年9月に高校時代の同窓会があったのですが



※どこに私が居るかわかるかなー?笑

同窓会は4年に一度行われるんですが
4年の間に3人の同級生が亡くなっていました。
1人は脳梗塞から植物人間になって4年間寝たきりで2人はガンでした。
 
それを聞いて
当たり前にこの先の人生が平均寿命まで続くと考えるのはとても傲慢なことの様な気がしました。

一日一日を大切にしないといけないんだなと
当たり前の事ですが心の底から感じた出来事でした。

54歳は父が亡くなった歳でした。
私が28歳の時の出来事でした
その時から、なんとなく私も54歳まで生きていられるのかなー?
という思いがありましたが
おかげさまで無事に54歳を越える事が出来て
その呪縛から解放される事が出来ました。


これからも日々、神様に恥じない生き方をして

肉体を繋いで下さった御先祖、遠津御祖神に感謝を忘れず、繰り返し生まれ変わったガッツのある自分の魂の成長こそを人生の目的として

日の本の民としての誇りを忘れず

老体に鞭を打ち打ち頑張ります!


皆さま、今後ともご指導頂けますよう宜しくお願い申し上げますお願い


中井耀香誕生日ケーキ


新しい歳を迎える為の必需品といえば!

中井耀香オフィシャルカレンダー!


大好きなお金がどっさりやって来る

「金運」に特化したました

「魂ふり」2019

中井耀香の金運上昇カレンダー

ご購入は右矢印右矢印こちら

image

 

 去年は万馬券が当たった方や

2億円家を建てた方もいらっしゃいましたよーおーっ!


新刊
『天を味方につけてベストパートナーを引き寄せる すごい!縁むすび』
全国的に大発売しております!
 

 
 
ロングセラーになっています。
毎朝パンツを履き替える人続出!
 
1月で増刷!3万部目前!
これまでの書籍で一番目から鱗が落ちたと大評判
大手コンビニで大好評です!
 
 
金運を爆上げしたいなら、この本を!
 
 

神様にごひいきされたい方必読です!

 
 
全国にお清めブームを起こしたデビュー作!
19刷り
9万6千部突破しました!