5月30日「ライフデザインセミナー中級編~マインドフルネス(瞑想)講座」を開催しました!

 

マインドフルネスはGoogle社でも取り組んでるので有名ですよね。

 

集中力や想像力の改善につながることから、企業や学校などでも取り入れてる所が多くなりました。

 

 

マインドフルネス瞑想は、一般的な瞑想とは全く違ってて、一言で言うと「気づきの力を養う」ことです。

 

 

現代病の鬱病などもそうです。

 

気づきの力が低下して、我慢を重ねることで、適切な対応ができなくなり鬱病になります。

 

そして悪化してしまうと、回復に時間がかかります。

 

早めに気づき、適切な対処をすることは、現代のストレス社会では必須です。

 

マインドフルネスはしっかりエビテンスも取れてる効果的な方法の一つです。

 

病院で何らか薬を処方されてる方も多いですが、その前に自分の力で回復させることの大切さを知ってもらいたいです。

 

 

薬に頼らなくても、私達には自分で回復させる力があります!その力を信じてもらいたい。

 

 

そして、これからの日本を支えていく子供さんにも取り入れてもらいたいです!学校で授業があればいいのに。

 

 

私自身、カウンセリングしてて、いつかはマインドフルネスの講座をしたいと思っていました。

 

 

今回、ライフデザイナー中級編~として、講座ができて、多くの方に聞いて頂き嬉しく思っています。

 

 

また、特別ゲストのヨガ講師である山田恵さんから、実体験を通じたお話もして頂きました。

 

特に潜在意識と繋がるお話は、すごく説得力ありました!

ありがとうございました🩷

 

 

また、お申込み頂いた方にはアーカイブをおお送りしていますので、繰り返しご受講ください。

 

動画受講にお申込みいただいた方にもお送りしています。

 

 

それでは感想をシェア致します♪
 
追加の感想いただきました(動画受講の方から続々と感想が来ています)
マインドフルネス瞑想というものを初めて知りました。自分の心だけでなく、体にも目を向けることで、ストレスも軽いものにできるので、私にピッタリです。まずは、習慣化していくことを目標にします。

やらなくちゃ!など思わなくてもいい、ハードルを低く設計していいとの説明で、行動しやすくなりました。
一般瞑想とマインドフルネス瞑想が、違うという事に驚きでした。
ボディスキャン瞑想の体験してみて、自分を内観できて自分を大切にできるように思いました。なぜか体もあつくなりました。
日々内観心がけていましたが、雑に内観していたなと気づきました。
これからは、瞑想音声使ってじっくり自分に向き合いたいと思います。
あと、めぐみさんの体感と潜在意識の使い方のお話とてもわかりやすかったです。
自分との約束結構破っていたので、はっとしました。
またコラボしていただけたら嬉しいです。
動画受講になりましたが、誰もいない時にじっくり見えて大満足です。
ありがとうございました。
多賀子さん、アーカイブ見せていただきました。
今、短時間ですが瞑想は続けており、感情は安定してきているような気がしています。今回の講座で、マインドフルネス瞑想の効果を分かりやすく説明していただいた事で、更に理解が深まりました。
恵さんの解説も実体験を伝えていただきましたので、これからも瞑想を続ける原動力になりました。
何よりもMCC講座でストレッチの時間の恵さんを拝見していると、ヨガや瞑想を習慣づけている方はエネルギー値が高くてイキイキして素敵だなと感じていました。誘導瞑想の音声も嬉しいです。何回も聴きながら瞑想します。ありがとうございました♪

本日のセミナーの感想をお願いいたします。
潜在意識からの声をキャッチするスピード、嗅覚、欲しい!14分の瞑想あっという間でした。明日から瞑想で自分を大切にしていきます。
体に意識を向ける環境がヨガの時しかなかったので、日常に取り入れて継続してみたいとおもいました。自分との対話も意識していきたいです!
とても気持ちよく、終始眠かったです。今日はよく眠れそうです
マインドフルネスという言葉を初めて聞きました。瞑想も初めてやりましたが、あっという間の時間でした。瞑想の効果もとても興味深かったので、やってみようと思います。
とても良かったです!この頃マインドフルネスのことを見聞きすることが多くぜひ受講したかったのです。とても深いお話し、本当に良かったです。ありがとうございました!
瞑想は前にやった事一回ありましたが、自分には無理だな〜という感じでしたが、マインドフルネス瞑想だったらハードルが低く続けて行けそうな感じです。
自分をしれる良い機会になりそうです。
瞑想の効果を知れたのがとてもよかったです。
めぐみさんの実体験も聞けて良かったです。
ボディスキャン瞑想の途中で寝てしまったのでw、また動画で復習して継続的にやってみます。
瞑想も潜在意識も知っているつもりでしたが、まだ知らない事があって、とてもタメになりました。ありがとうございました。
また、恵さんの体験談は実体験だけに説得力があってとてもワクワクしました♡
最後に実際瞑想も行っていただいて、とても良かったです。たかちゃん、いつもありがとうございます。楽しかったー!今夜から心新たに瞑想続けまーす‼︎
潜在意識とつながるというのは初めて聞きました。又、頭に色々な事が浮かんできたら呼吸に戻るというやり方も初めてでした。隙間時間を上手く利用したり、毎晩たかこさんの声で寝落ちしたら良いかなと思いました。朝も気分よく起きられそうですね。是非続けてみて潜在意識の効果を実感してみたいです。
マインドフルネス瞑想と言うのを初めて知りました!脳機能の改善や引き寄せなど恵さんの実体験の話がとても興味深く、瞑想を続けてみたいととても思いました。
瞑想が身近ではなく呼吸に集中というのがイマイチピンときていない雑念だらけの人間ですが、とりあえず音声をもとにやってみたいです
最後の瞑想はとても短く感じました、
マインドフルネスを日常に取り込もうと思いました。今後の変化が楽しみです♪ありがとうございました。
心を強くするためにと4月ごろから始めましたが、すぐに色々な事が頭の中に浮かんできてしまうのをアカンと思ってましたが、呼吸に戻ればいいということに安心しました。恵さんのお話のような出来事が起こってたんですが、私は運がいいと思ってましたが瞑想した結果だったのかなと驚いてます! ありがとうございました。
瞑想が良いとわかっていても、環境が整わないと…など考えてなかなかできなかったのですが、いつでもどこでもできるとういうことがわかり、ハードルが下がりました。
(呼吸に意識を向けたり、何かをイメージする瞑想をすると頭痛がするので、遠ざかっていました。意識するポイントが違ったのでしょうか)
最後の瞑想はあっという間でした。ありがとうございました。
前回の「臨場感」を感じることにもつながる内容で楽しかったです。
呼吸に集中することがこんなに難しいとは思わなかったです。
ボディスキャン瞑想は毎日寝る前の習慣にしようと思います。
3か月つづけたら、どんな変化があるのか楽しみです。
「潜在意識とつながる時間=呼吸に集中している時間」という言葉が印象的でした。
自分も周りもしあわせになれるようになりたいです。
すごくわかりやすく、またワクワクするお話で、うなずきながら聴き入ってしまいました!
瞑想は何かスッキリして良さそうとは思いながらも雑念が湧いたりして続けるのが難しかったけれど、呼吸に戻ればいいのか、それならできそうと思えました。何がどういいのかを言語化してもらって脳や行動への影響もよく理解できたし、めぐさんの話も聴いていてとてもワクワクして、説得力もありました。
とにかく何より、多賀子さんもめぐさんも素敵なお二人なので、説得力がすごいです♡
次の講座も楽しみにしています!
とても分かりやすいおお話で、最後のボディスキャン瞑想は興味を持った子供と一緒にやりました。気負わず、生活の1部に取り入れて続けて行きたいと思います。
マインドフルネスという言葉を初めてしりました。ストレスが大きくなる前に低減できる・健康維持できるのは素晴らしいですね。瞑想が潜在意識に繋がり、自分の望むものが手に入りやすくなるという点もすごいなと思いました。ただし、キャッチする力・約束を守るという誠実さが必要ということも教えていただいたのもよかったです。参加して本当によかったです。とにかく、毎日やってみます!多香子さん、めぐみさん、ありがとうございました!
今、ここ、私に気づく瞑想だという事が知れて更に恵さんの実体験から気づきだけで終わらず欲しい未来までもゲット出来る力まで手に入ることが分かったので早速実践したいと思いました。本当に楽しかったです♡多賀子さんいつも学びをシェアして頂き感謝しています。ありがとうございました。
今日のセミナーもとても楽しく学ばせていただきありがとうございました。めぐみさんの実体験に基づく感想がとても良かったです。「この瞑想ってすごいんだ」ということをひしひしと感じました。いくつかわからない点があるのですが、Takako sanとMegumi sanはいつもこの誘導瞑想をなさっているのでしょうか。。。?それともご自身で瞑想に入り、気づきを感じることをなさっているのでしょうか。。。? ご自身で瞑想に入った場合、もう少し具体的なことが伺えたらなぁって思いました。どうやればいいんだろう。。。って思ってしまい、いまいち自分の中に落とし込めていないんだろうなぁって思います。。。(T_T) また、お二人とも1日でどれくらいの時間を瞑想に使われているのかなぁって。そして、毎度瞑想を終えるときはどうやって終えるのかなぁって。
マインドフルネス瞑想の脳科学的観点からの分かりやすい講義は圧巻でした!これならやってみたいし、簡単に取り組めそう!ってトライする人たくさんいるはず。

こうやって自分をケアする時間を習慣化して(基本毎日)鬱やストレス社会の苦しさに負けない健康な心身を保つ人が一人でも増えて欲しい。

私たちは幸せになるために生まれて来たんだから。
マインドフルネスは自分と周りの人達を幸せにするためのツールです。

→特別ゲストの恵さんからのコメントです
今まで上手く行く時と、全くな時とありました。もともとストレス耐性が強すぎるため、自分で自分を追い込めてしまいガチなところがありました。
最近はバランスもとれて良くなって来たので、マインドフルネス瞑想を続けて、ますます潜在意識と仲良しになっていきます♪
ありがとうございました♡
実母のうつ病の時、体の不調でうつ病と最初分からなかったので、今日のお話で納得できました。
自分自身、自分で心配事を作り出している体験をしたばかりだったので、実践して安定的な自分を目指したいと思います。
恵さんの仰っていた潜在意識のお話しがとても心に響きました。薫さんのブログや本などで知識はありましたが、こうやってお話しが聞けてよかったです。私もI日5分でも、マインドフルネス瞑想で潜在意識の扉をひらき、欲しいと思っていることを引き寄せられるよう行動を起こしたいと思います。
初めての瞑想でした。右腕を感じる辺りから「これって、自分を大切にしてるかも」と思い出し、終った後、「何かめっちゃ、気持ちよかった〜!」と感じました。
そして、「今まで自分を大切にしてこなかったなぁ。今、自分の体が自分に大切にされて喜んでる感じがする!」と感じて、少しうるっときました。
小林さんと山田さんの丁寧な説明とこれまで体験経験された気づきの大切なお話を惜しみ無く、伝えよう!として下さる愛情が画面からすごく伝わりました。
素敵な講座をありがとうございました!
 
参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
また、動画受講の皆さまは、視聴後アンケートのご協力お願いいたします。


最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
 
 
それではまた明日♪
 
 

 

 

 

毎月定期開催「ライフデザインセミナー」初級編無料/YouTubeライブ配信 

 

 

NEWテーマの募集スタートしました!

・iDeCo/NISAを活用して投資と節税
・お金のマインドブロック解除
今、NISAで運用を始めている人が急増中!
何となく始めてしまった人も、すでにスタートしている人も、NISAの基本的な知識を知ってからスタートしましょう。
また、NISAよりもiDeCoが向いている方もいます。NISAとiDeCoを比較してわかりやすくお伝えします。

お金のマインドブロックは毎回大好評のテーマです。このテーマでkindle出版もしました。是非直接セミナーでお金のマインドブロックのお話しを聞いてみてください。本に書かれていないこともお話しするかも!?

6/26(水)13ː30~15ː00
7/17(水)20ː00~21ː30
7/27(土)13ː30~15ː00

3回とも同じ内容で開催します
配信のURLはお申込みいただいた方のみにお伝えいたします。

このセミナーに申し込む

 

3400名が参加しているセミナー開催履歴はこちらから

セミナーテーマ/日程/講師紹介/受講生の声など


2024年セミナースケジュール

 

 セミナーは、約2か月前から募集スタートします
※日程・内容は変更する場合があります

ラインでは最新のお金と心の情報をお届けしています
最新情報をお見逃しなく!

 

 

未来手帳シェア会/カオラボシェア会などの開催スケジュール(随時更新)
未来手帳シェア会

次回の未来手帳シェア会スケジュール
日 6月1日
時間 20時~22時
参加費 550円
詳しくはこちらをご覧ください

 

 

 

Amazon Kindleにて好評発売中!

 

金融・投資部門でベストセラー1位を獲得しました!

unlimitedの方は無料で読めます。

https://amzn.asia/d/gqbwDQN

 

企業研修についてのお問合せはこちらから