明けて10/10日
6時頃起き、TV観て朝食を済ませゴロゴロしながらパソってると
叔母の娘がやって来て
サムにぃ~ちゃん、久しぶりやなぁ~♪
雲仙旅行以来やから10ヶ月ぶり
爺になって、にぃ~ちゃんと呼ばれるのはくすぐったいが悪い気はしない^^
昼前まで話し込んでて、お好みでも食べに行こうとなり
手前のチャリは関係有りません。
久々っか、関西でお好み食べたの10年以上前だヌ。
記念撮影!!
サム爺と神戸行くつもりでリュック背負って来たのだけど、バイクに跨り
サムにぃ~ちゃん。 こりゃ、あかんわぁ~
んだよなぁ、タンデムシートあって無い様なもんだベ
又、叔母の家でダベッたり、パソってると叔母が
そろそろ出な、帰り着かへんでぇ~
すでに14:00回ってる
別れを告げ26号線を走り阪神~中国道に乗り継ぎ一気に大佐(oosa)まで←嘘、途中神戸で降り六甲へ行きかけたww
・・・ん・・・やっぱ時間が・・・
今回ツーリングで一緒だったレクさんちは此処で降りるんだなぁー
カメラ持ってるから、手振れぇ~ん(^▽^;)
大佐SAで給油/シッコ/コーシィー、一服
出発~途中降りた 此処まで240km2時間20分は、まぁまぁのペースだ。
大佐出発の際CB1300が隣に熊本ナンバーだ!
向こうも、 ぉ熊ナンって^^
挨拶を交わしGO!
新見辺りで先程のCBに抜かれ、退屈してたのでしばらく追尾したが速いww150㌔ペース。。。トラブッたら怖いのでペースダウン
東城付近から身体のアッチャコッチャが痛む、ステップに立ったり動ける範囲で運動ヾ(@^(∞)^@)ノ
気付けばペースが落ちてる・・・
そう言やまだ、最高速試して無かったんだぁー
ぅし!
メーター読みで183~184(3分程度)プラグが失火してるのかエンジン音(ウィ~ン、ゥウウ~、ウィ~ン)オモロねぇ~
実測は↓
国内仕様だしこんなもん かぁ(ノ_・。)
リミッターは180㌔から効くのではなく、180以下の速度維持装置と解釈。(´д`lll)
しかし、寒くなって来た(この時ツナギに着替えていれば・・・)
昼間、暑い位の陽気だったからGパン+ジャケットのままですがナ^^;
シッコしてぇ~w
鼻水出てきた~w
煙草吸いてぇ~w
大佐~280km過ぎた辺りで燃料警告灯がポカァ~
美東(mitou)SAで燃料補給
シッコ~♪
シッコがこんなに気持ち良いとは(^-^)/
一服後、レストランで海老天うどんセットで暖を取り、けぇ~たいでハンゲ眺めてたらサム爺は船上の人となっとる??
21:01分、陸路ですよぉーと叫びカキカキし
又、シッコ
着いた時から止まってたハーレーのオーナーらしき人と話す。
だが話した内容は、現在記憶に無い・・・
覚えてるのは、初日に500km走り疲れました。 おぃおい!
60歳で500km、しげぇ~なぁ
筑豊ナンバーの方、元気頂 有難御座います!
1時間程休憩し再び走り始める
が、直ぐに寒気がww
この先は下りカーブ(R300)が多く霧も出てる120㌔ 80㌔をキープして走る。
関門峡を渡り少し暖かくなりましたぁーヾ(@°▽°@)ノ
こんな山間部走ってた、寒いはず!!
九州自動車道に入って、よっつんばい多くなり120~130 90㌔で流してると、覆面に停められたヨッツンバイが居た(ご愁傷様、お陰で助かりました。ε=(。・д・。)
南関ICを降り家へ着いたのは23:40分頃
途中、折れそうになりましたが何とか辿り着きましたぁー
走行距離/800km位
GAS消費/38ℓ位
今回の全走行距離/1470km位(フェリー除く)
GSA消費/72ℓ位
終