ハート オブ ハーツ 秋葉原の小さな奇跡 追記 | 洋一のブログ

洋一のブログ

ブログの説明を入力します。

先日の仕事休みの日、秋葉原にありますメイドカフェ「ハート オブ ハーツ」に行ってきました。

2回目の訪問です。

初めて行った時は祝日で店内はかなりお客さん入ってました。

今回は平日の昼間に行きました。


僕はメイドカフェそのものも今までまったく行った事がなく、前回のハート オブ ハーツか初めてのメイドカフェ体験でした。

それなのでハート オブ ハーツと言うお店についてもあまり知らなくて、ネットで大型台風の台風19号が首都圏を直撃した時にハート オブ ハーツが避難所として無料開放された事にとても感動して、訪問してみたいと思って行ってみました。

初めて訪問した後にハート オブ ハーツについていろいろ調べてみました。

そしたらハート オブ ハーツはメイドカフェの中ではかなりの有名店だった事を知りました。

100万部を突破した人気漫画でテレビアニメにもなりました「電波教師」と言う作品はハート オブ ハーツがモデルになっていて作者がお店に取材に来られたそうです。


秋葉原メイドカフェランキングで1位にもなった事もあるらしく、
「国民的萌えクイーンコンテスト」と言う2000人以上のメイドさんから日本一のメイドさんが選ばれる大きな大会があるそうなのですが
テリー伊藤さんや成田童夢さんが審査員を勤められた「第5回国民的萌えクイーンコンテスト」でハート オブ ハーツさんのメイドさんはファイナルにまで進ままれベストスマイル賞を受賞されたメイドさんもいたそうです。

トリノ冬季五輪スノーボード日本代表で日本のポップカルチャーを紹介されるタレントとしても大変有名な成田童夢さんがオススメするお店としてもハート オブ ハーツさんが紹介されてました。






つい最近も東京ルッチという情報サイトで秋葉原のメイド喫茶11選に選ばれて紹介されていて。

メイドカフェと言うジャンルの中ではハート オブ ハーツさんは名ブランドとして築かれていると思いました。



僕はアイドルを応援して7年くらいになりますが。

日本のアイドルとメイドは日本のポップカルチャーの代表的な存在な気がします。

メイドをモチーフにした現代アートの巨人、村上隆さんの作品やアニメや漫画作品など。

僕が特に印象に残っているのは矢寺圭太先生の作品「おにでか!」に登場する巨大化したメイドでした。

「おにでか!」はある日突然巨大化したJKの女の子が主人公なのですが。





同じく巨大化した秋葉原のメイドの女の子、果菜恵は、ほとんどシン・ゴジラなみに狂暴で秋葉原の街を暴れまわる描写が圧巻でした。















僕は「おにでか!」についてブログに書いて、メイドが秋葉原の街を破壊く暴れまわる描写を

「この巨大で狂暴なメイドが秋葉原の街をライブを楽しむが如く暴れまわる場面は凄いと思いました」

「破壊と創造と言うパンクロックの真髄をビジュアル化したような場面に思えました」

そうブログに書きましたらなんと作者の矢寺圭太先生が自身のTwitterで僕のブログを紹介してくれて。

「凄く格好良く書いてくれてる!」

そう書かれてツイートしていただいて本当に驚きました。






先日行きましたハート オブ ハーツさんは平日の昼間でしたので僕ともう2組ほどお客さんいましたが、やはり店は空いていて。

でも空いていたおかげでメイドさんとゆっくりお話しする事が出来てよかったです♪


前回初めて訪問した時に一緒にチェキ撮ってくれましたセナさんとお話しさせていただきました。

とっても美人さんでとびきり明るく本当に楽しいメイドさんです。

僕はドリンクとケーキ、それてメイドさん1人とチェキ撮らせてもらえるセットを前回と同じく頼みました。

ケーキには皿にメイドさんがチョコレートでイラストを描いてくれます♪

セナさんが「どんな絵描きましょうか?」とリクエストを聞いてくれます。

僕が「どんなリクエストも聞いてくれるのですか?」と聞きましたら「はい、やります」と言ってくれて。

それで僕は「僕の似顔絵とか出来るのでしょうか?」と聞きましたらセナさん少しも躊躇せず「はい、出来ます」と笑顔で言ってくれてました。

もしかしたら似顔絵のリクエストは多いのかもと思いました。

セナさん僕の事を凄く近くで、じーーーーっと見つめてくれて。
似顔絵描くのですから当然ですが、こんなに顔に穴があくくらいじっと見つめられる事なんてアイドルの物販でも全然無いのでこれにはかなりドキドキしました♪(//∇//)(//∇//)(//∇//)

そしてセナさん素早くチョコレート使ってイラスト描き始めます。
サッ、ササッ、っと見る見るうちに素敵なイラストが出来上がりました♪

僕は思わず拍手してしまいました。




僕をイラスト風に可愛らしく描いていただいてめちゃ嬉しかったです♪o(^o^)o

ハーツファンの方も似てますね!と言ってくれました♪

真っ白い皿に素早く描かれるチョコレートのイラストは即興アートみたいです。

ハート オブ ハーツさんの公式の方のTwitterと、メイドのあずにゃんさんのTwitterから画像をお借りしてしまいました。

マスオさんはあずにゃんさんの力作です。






僕はいくつかのメイドカフェの画像とかを見てみたのですが、中には驚くくらい上手いイラスト描くメイドさんいます。

ハート オブ ハーツさんを紹介されている記事をいくつか見ましたら、どの記事もイラストの良さを書かれてました。
イラストはハーツさんの看板で代名詞みたいですね。


セナさんと一緒にチェキ撮らせてもらいました。

セナさんがイタズラっぽく猫耳僕に付けてくれて、めっっちゃ恥ずかしかったですけど猫耳初体験でした♪(//∇//)






セナさんの後に、もちさんが来てくれてたくさんお話しさせていただきました♪


この日は平日の昼間で空いてましたのでセナさんともちさんそれぞれで30分くらいお話しする事が出来ました。

僕がアイドル好きと話しましたらハート オブ ハーツさんで結成されているアイドルユニットの事なども教えていただいて。

もちさんとチェキ撮らせてもらいました♪




そしてもちさんと前回はお話ししなかった台風の時の事をお話しさせていただきました。


台風の時に立たれていたもちさんを撮られたこちらの写真。

たまたま通りかかった人が撮った写真で、この写真を撮った人がTwitterに

「台風の中、秋葉原にメイドさんがいたwwwww」

そう書いて写真アップしましたら。


「台風直撃してるのに外で働かされている」

「こんな店行きたくない」

とネガティブな誹謗中傷リプやツイートが続々とアップされてバズってました。 

実際はお店を避難所として無料開放する事が決まり、通りかかった人に避難所として開放されている事を呼び掛けられる為に立っていたのですが。

2万6000いいね!1万リツイートと凄まじい勢いでバズって、お店もメイドさんも批判の集中砲火を浴びてました。

お店のご常連のハーツファンの方々が必死でこの写真の誤解を説明しているリプを飛ばして、お店を守られてました。





もちさんが教えてくれたのですが。

こちらの写真を撮られた方が、お店にまで来られてメイドさんやスタッフの方々に謝られたそうです。


今は何でもSNSで済ませてしまう時代。

謝罪ですらSNSで済ませてしまうのをよく見ます。

そのような中で、お店に、メイドさんにご迷惑をおかけしてしまった事にお店にまで来られて謝られた事に非常に感銘をうけました。

こちらの写真を撮られアップされた方なのですが。

写真がどんどんネガティブに拡散されていくのを見て、ハート オブ ハーツさんのスタッフの方やメイドさんが発表されたコメントを必死になって誤解されている方々にリプライ送られてました。


こちらの写真を勝手に使って本当に酷いツイートしている人もいて、しかもそれが秋葉原の飲食店と言う同業者なのに驚きました。
しかもバズったから宣伝しますと自分の店の宣伝までして。


ハート オブ ハーツさんはどのような事を言われてもお気になさらず胸を張ってもらいたいです。

秋葉原の飲食店が誰も出来なかった事をされたのですから。


もちさんは「私たちはけして無茶な事をした訳ではないんです」

「私などは家に居るよりもお店に来ていた方が安心と考えていたくらいで」

「あの時、秋葉原はどのお店もやっていなくて、食べるものにも困っている方々に何かやれたらと思いました」

「私たちのお店は食べ物もありますし電気も使えます」

「秋葉原は世界中から来られる方々が多い街です、外国人のお客様がどこもお店がやっていなくて困っているのではと思いました」


「私たちにやれる事をやろうと話し合いました」


「実際に何人もの方がお店に来ていただいて22時まで避難所として使っていただけました」

メイドさんたちは全員何事もなく無事に帰宅されたそうです。


僕が「あのネガティブなリプに対して多くのファンの方々が一生懸命誤解を解かれようと拡散されていた事に凄く感動しました」

そう言いましたらもちさんは

「本当にご主人様には心から感謝しています」

そう感激されて話してくれました。



こちらの写真は10月12日の台風直撃の時にお店に来られたアメリカ人のお客様です。
どこもお店やってなくて非常に助かったそうです。




こちらの写真も三重県から来られたお客様だそうでやはりどこもお店やってなく困っていたそうです。




お店が避難所として開放されているのを知り、お店にまで差し入れを持って来られたファンの方もいたそうです。

こちらの写真はファンの方が持って来られた差し入れでメイドさんたちは心から感動されてました。







こちらの写真はすべて10月12日に撮られた写真でメイドのみなさん、大型台風直撃の日なのに最高の笑顔でお客様をもてなされています。








僕は長年ホテルで料理人として勤めています。

一応、日本の御三家と呼ばれているホテルの1つで働かしてもらってますが。

その僕から見てもメイドさんたちのこの日見せてくれましたおもてなしの精神は凄いと思いました。