春の身体と、過去の骨折 身体の打撲 | 野口整体の研究 整体ヨガ道場悠遊塾のブログ

過去の身体の打撲


身体の打撲という概念は、野口整体だけではないでしょうか。


春という季節

一年を通じて、身体が一番動く季節ですので変動、変化が激しい季節です。


だからこそ、身体においての

身体の過去の記憶


過去の処理出来ていない、身体の打撲、過去の骨折の影響が表に出てくる季節なのです。


骨折においては、骨折した直後などは整体操法では整復しながら、同時に目を調整していくのです。

そうした目を調整していきますと、骨折の回復過程が断然早いのです。


だからこそ、過去の骨折などにおいても整体的に言えば、骨は繋がっていても過去の骨折の影響から目の変動

あるいは、その骨折した部位からの、関係した箇所からの変動、変化に繋がるのです。



例えば、過去の足首の骨折などは

足首というのは身体の土台です。ですから、春という重心が変化する時期だからこそ、膝への違和感 変動になったりするのです。


又、女性においては足首というのは、卵巣の機能に繋がります。

ですから、婦人科変動になったりする事もあるのです。


さらには、出産においても、自然分娩ではなく

その時は、新しい命を授かる為には必要な事だった帝王切開などの影響が表に出てくる事があるのです。


それだけ、女性においては過去の出産の影響という事が、春という骨盤が動いてくる季節だからこそ

体表面に出てくる季節でもあるのです。


そうした季節だからこそ、身体を変化させるチャンスの時期でもあるのです。



友だち追加