5月にむけての自律神経の働きと、ゴームカアサナ | 野口整体の研究 整体ヨガ道場悠遊塾のブログ

5月にむけて、


身体が整っている方というのは、左骨盤がきちっと引き締まり、右骨盤が上がっています。


いわば、自律神経の働きが整っているわけです。



副交感神経が働き、熟睡し、


交感神経が働き、朝目覚めて活動する。



5月にかけて、そうした自律神経のバランスが崩れやすくなりますが、



そこで、本日のヨガコース



ゴームカアサナを行い、骨盤をきちっと引き締めて、上げるという事を行いました。



ゴームカアサナ



牛の角のポーズと言われていますが、骨盤を整えるにはいいアサナです。



そうしたアサナを少し、ひと手間を加えてあげますと、より整ってくるのです。



それから、お尻をフリフリさせますと、骨盤の開閉運動の焦点である、腰椎四番に焦点が集まります。



そうした動きから、お腹の動いていないところが動きだしてきますので、



新月にはちょうど良かったかと思います。