熱の経過 咳の経過と、身体 | 野口整体の研究 整体ヨガ道場悠遊塾のブログ
咳が止まらないので観てほしいという方でした。


夜通し苦しんだというのですが、


胸椎五番が動作の起こりはじめでしたので、咳の出方も減っているのではないですか?とお聞きしましたら、苦しみ方は減ってきたと。


整体において、風邪の動き


胸椎十番で動き出すのです。そこで、道場に入ってこられた動きで、胸椎十番で動いている方には風邪ですねとお伝えするのですが、



そして、胸椎五番に動きが移っている時ですので、自覚している為に、初期ではないのです。


そして、熱があれば、胸椎五番にきた時に、汗になっているのです。


そして、頚椎が硬直しているものなのです。


そこで、頚椎が硬直してきたのが、緩んできたら、熱も下がりますよとお伝えしました。


そして、身体というのは、37度ぐらいの微熱から、熱が出ている身体になるのです。


そこで、熱の処置をしておかないと、今度は肺炎などのような形で、変わってしまいますが、


いずれにしても、咳が止まらない時というのは、胸椎三番、四番がくっつくのです。


そして、腰椎が緩んで、風邪における熱は下がるのです。



丁寧に身体を観ていけば、風邪というのも、初期なのか、中期なのか、後半なのかわかってきます。


そして、最終的には、風邪で緩んだ身体が引き締まらないといけないのです。


そうしないと、だらだらと続くのです。



そして、後は脈を観て、後何日ぐらいで経過しますよとお伝えしますと、ほっとされるのです。


大概は、いつまで続くのかと思ってしまいますからね。


そして、熱にしても汗がきちっと出ているのか、あるいは個人における潜在体力です。


いずれにしても、きちっと風邪をひき、自然な形で経過すれば、本当の意味で免疫力がつきます。


ですから、整体指導をする者からしますと、風邪の重要性、風邪における経過という事を一番大切にしているのです。



そして、ウイルスそのものより、個人の身体なのです。