後藤画伯の「絵てがみ」展示会、好評につき5月23日まで延期です! | 南払川第一町内会(ポンポン)

南払川第一町内会(ポンポン)

第一町内会のブログとしてアップしてから約10年!
ブログはほぼ毎日更新、町内会の話題だけではなく、町内会長個人(ポンポン)の思ったこと、感じたことを無作為にアップしていますので笑って見て下さい。

我が家の前の道を、忙しすぎる奥さんが通った。

奥さんが「昨日、後藤画伯の『絵てがみ』展示会に行ってきました」「ユニークな言葉や可愛い絵に感心しました」というが、「最終日やったね」と言うと、5月23日まで延期になったそうですよという。私は一回見に行ったが、我が家の姫は「まだやっているのなら見に行く」と言うので行った。

後藤画伯は、時間があれば絵筆を持っている。町内会の色々な協力を依頼しても、まず断られることはない。それよりも現在一人暮らしのため食事も自分で作る。友人が多く、野菜や果物のおすそ分けもある。

後藤さんはたくさん描いた絵てがみを自宅の玄関、部屋などにもあふれるぐらい飾っている。そして、自分で農協や余戸中分館、余土公民館では館内に展示することに協力をしてくれたが、余戸南分館からはいい返事がなかった。

現在、余土公民館の小会議室2で、後藤画伯の「絵てがみ」展示会を絶賛開催中です。

5月9日(木)~5月23日(水)延期しました!

「ローソクで 暮らせと言うのか 電気代」

絵もそうだけど、言葉が独特で「なんじゃこりゃ」「くすっ」と笑ってしまう。

「君と一緒に 見たい夢がある」いい川柳だ、同感!

一度見るしかないね!