余戸町内会連合会の「令和6年度定期総会」が開催されました | 南払川第一町内会(ポンポン)

南払川第一町内会(ポンポン)

第一町内会のブログとしてアップしてから約10年!
ブログはほぼ毎日更新、町内会の話題だけではなく、町内会長個人(ポンポン)の思ったこと、感じたことを無作為にアップしていますので笑って見て下さい。

余戸町内会連合会の令和6年度定期総会が5月11日(土)に開催されます、案内は各町内会長に届いています。

この案内では総会で事業報告、事業計画、収支予算案などの報告がありますが、もう一つ事業研修として「山陰・出雲」への参加申込みがありました。

締切は5月8日までだったので済んでいます、来年よろしく。

昨日の善喜寺の花祭りのとき、町内会連合会の副会長から研修に行きますかと言われ気づいた次第。

この週は運動会の弁当・お菓子引換券の各世帯への配布準備・配布を計画しているためバタバタですが、今年は子供会の取組が責任者の考えで独自の施策を準備しているようです。

万全な対応をしていただけているようなので安心です。

来年度につながるような取り組みだといいのですが、もうすぐ運動会楽しみにしている子供たちは沢山います。

 余戸南払川第一町内会で運動会に参加される方には、リレーに出場の子どもと大人にはお弁当、ゲーム参加などの子供にはお菓子を渡しますが、事前に引換券をお渡ししますので運動会終了後Letsの弁当屋さんで交換してください。

天気はどうでしょうか?楽しみましょう。