2023年ももうすぐおわりです 激動の1年でした

42歳の厄年末期突入、長年現場の警備員からの転職 警備員指導教育の仕事や事務仕事に転向 転職してしばらくしてなぜか不健康にしてないのに、脳梗塞で死にかけたり 


恐い検査やら人生初めての長期入院 カテーテルや高圧酸素治療❤️‍🩹やら 点滴や採血やらあまり馴染みの無い治療やら

寝たきりか 車椅子って言われてましたが、杖つきながら歩くのと仕事こなすまで回復はしましたのが不幸中の幸いです リハビリが大変でした

42歳で杖突きです まあ歩く練習したぼろぼろ歩行器には感謝です 


今は いつ終わるか知らない または、死ぬまでかも続く脳梗塞後遺症で毎日が辛い日々 めまいやものが二重に見える複視やら 味覚はしないのと 視力はかなり落ちたやら、脳梗塞で車の運転とアルコール摂取 腹一杯食べるのを禁止やら これは高血圧になるため  テレビ パソコンが映像酔い 電車 バス 車はすぐ車酔い バス以外はだいぶ耐性つきましたが、人生の楽しみの大半がなくなりました 意識不明や寝たきりにや死ななかっただけよかったのかもしれませんが、

 2023年は、人生で地獄をみた一年でした、まあ夏に死ななかったら ある意味ラッキーかなと考えられるが、あんまり良い一年でなかったような

まあ 2度目の脳梗塞が10年以内に再発率が恐ろしくたかいので、発見が遅くて倒れたら次はないと思います

まあ ますは、10年死なずに乗り切る目標ですね 

がきんちょを一人立ちまであと10年かかるので、

病院を通院をサボらず 悪い箇所の早期発見と早期治療で、乗り切る次第かなと 

来年は、3月に 障がい年金と障がい者手帳を申請して、もらえたらと あんまり無理して働いて寿命を縮むなくても良い対策を立てる 

複視とめまいがマシになれば 運転再開と運転免許更新が、来年なので、更新する事が当面の目標です

医師の診断書や公安委員会の許可がいるので、今の状況では、かなりハードルが高いですが、来年は運転再開もしたいです



今年もしょうもない愚痴ブログみてくれてありがとうございます 来年^_^む かける時に 書きますので 宜しくお願いします