※2023年9月のnote記事を移行したものです。

 

私がヒプノセラピーを学んでいる "インナージャーニーサロン" のお仲間と、広島、岡山を旅してきました。

 

厳島神社、その隣の大願寺へお参りし、次は弥山へ!

 

 

腹ごしらえ

 

大願寺を後にし、弥山みせんへ登るロープウェイへ向かう道すがら、お昼を食べることにしました。

 

天気が良く、死ぬほど暑かったので、冷たい茶そばを。
よく冷えてて、細い麺にはコシがあっておいしかったです。生き返った!

画像

冷たい茶そばが身に沁みた

 

ご飯を食べながら、皆さんと色んなお話をしました。
自分の知らない話を聞いたり、違う視点に触れたり。
皆さん愛に溢れる方たちなので、ほんとに心地いいです。良き仲間に出会えて、幸せですね。

 

ご飯の後は、ロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイまでの道のりが、坂道でキツイ😂

 

弥山へは2つのロープウェイを乗り継いでいきます。

 

弥山本堂

 

ロープウェイで山頂付近の駅まで到着し、いざ弥山登山!
炎天下での山道は、なかなかの修行でした。笑

 

ロープウェイの駅から、山道を下って上って、歩くこと20分程でしょうか?
やっと本堂に着きました。(汗だく)
一山は越えたのでは?ぐらいの勢いです。ナメてました。

 

まず本堂へお参りします。
ご本尊は虚空蔵こくうぞう菩薩様で、脇にお不動さんと毘沙門さんがいらっしゃいました。
どちらも戦う系の仏さまで、私の好きなタイプです。かっこいい!笑

 

本堂には空海さんもいらっしゃいました。
今年は生誕1250年と、節目の年なんですね!

画像

弥山本堂

 

霊火堂

 

次は、本堂の向かいにある霊火堂へ。
 

こちらには「消えずの火」と呼ばれる霊火があります。
空海さんが修行の際に使った火が1200年以上もの間、消えずに燃えているそうです。すごいですね。

 

霊火堂の中は、火が燃え続けているということもあり、暑い&熱い!!!
そして、めちゃくちゃ煙たい!!煙がモクモクです。
煙が目に沁みて、勝手に涙が溢れてきます。ひーん。
汗と涙でもう、ドロドロですよ。笑

画像

霊火堂

 

お堂の中には、このような茶釜(?)がぶら下がっていて、消えずの火で絶えずお湯が沸かされています。
 

このお湯(霊水)を飲むと、「万病に効く」、「幸せになる」などのご利益があるとか。

 

画像

消えずの火

 

私たちも、この霊水(お湯だけど) を有難く頂くことにしました。
が、お釜に近づくと熱い!そして蓋は重そう…

 

どうしよう~と悩んでいると、タイミングよくお兄さんが一人、霊水を汲みにいらっしゃいました。
お兄さんが親切に、私たちの代わりに蓋を開けてくださり、共同作業でみんなの霊水を汲むことができました!

 

仏様の使いかよ!ってぐらいナイスタイミングだったし、優しかったです。
お兄さん、ありがとう。な~む~。

 

Aさんの提案で、霊水にお不動さんのパワーを入れてもらうことに!
わお!めっちゃ強そうなお不動さんだし、めっちゃパワーがもらえそう!!
ワクワクします!

画像

強そうな、煤だらけのお不動さん

 

お不動さんのパワーが入った霊水を一口飲んでみると、ぴゅーんと体がお不動さんの方に傾きました。
お不動さんの方に体の右側面を向けていたので、体を側屈してるような状態になったんです。笑

 

?????

 

うん、謎ですね。笑
私も何だこれ?と思って、もう一口飲むと、やっぱり体が傾きます。笑

 

煙たすぎてめちゃくちゃ泣いてる上に、勝手に変な体勢になって、
その光景が自分でおかしくなって、笑いが止まらなくなりました。
 

もう、ただの変な人だよ😂でも、自分でも制御できないのよ。笑

とりあえず、お不動さんのパワーをもらえたってことにしておこう!

 

三鬼堂

 

お不動さんにパワーチャージしてもらった後、三鬼堂というところに行きました。
実はここ、今回の旅で楽しみにしていたところの1つです。

 

なぜならば、ここは大小の天狗を従える、鬼の神様が祀られているところだからです。
この旅は、私の過去世である天狗さんに導かれた旅だから。天狗さんがいる場所だと思うと、ご縁を感じるのです。
ひゃっほー!

 

画像

三鬼堂

 

お堂に入ると、大きな天狗さんのお面がたくさんありました。
どれもちょっと怖いお顔をしています。

 

その中から1つ、気になる天狗さんを見つけました。
なんか、私多分こういう顔してたよなぁ、みたいに思いました。知らんけど。笑

 

そして御神鏡が三つ。
"三鬼大権現" という名の通り、三柱の鬼神が祀られているのですね。

 

ここでAさんが、私の背中には羽がついていると教えてくれました。(見えない世界の話です。)
天狗の羽ですね。

 

現実世界で活かせるものなのかと聞いてみましたが、どうやら天狗の象徴としての羽だそうです。

いや、今世で使えへんのかーい!
 

と思いましたが、私やっぱり天狗だったんだなと再確認できて、なんだかとても嬉しくなりました。

 

その後、天狗さんのパワーを充分感じ(たつもりになって)、お堂の横の縁側みたいなところに出ました。

 

そこは不思議な空間でした。
山の上から海が見渡せて、とても静かで、"無" になれる場所。
雑念なんか一気に吹き飛んで、とても穏やかな気持ちになれるところ。

 

この場所で1日中、瞑想したい!海を眺めていたい!
そう強く思う場所でした。

画像

無になれるところ

 

次は、ここに来るためだけに弥山に来てもいい!
そんな風に思える場所です。

 

みんなこの場所から動きたくなくなっていましたが、時間の都合もあるので、名残惜しさを感じながら、この場を後にしました。

次回へ続きます。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。
気になるとこには、行ってみるべし!

 

 

ピンと来た時が、魂からのGOサイン!?

セッションのご予約↓

右矢印公式LINE

 

 

星Instagram 星Threads 星X