※2023年5月のnote記事を移行したものです。

 

あなたはありませんか?
「なぜか昔から好き」、「なぜか惹かれる」、「なぜか○○に関係するものや情報ばかり集めてしまう」ということ。

 

こういう「なぜか惹かれるもの」って、実は前世の影響を受けていることもあるんです。

 

今回は、私が「昔からなぜか好きなもの」になぜ惹かれるのか、その理由を探りに行った時のお話です。

 

 

仏像がスキ。

 

私の場合、なぜか好きなものの1つに "仏像" があります。(クセ強。笑)


以前から、なんでこんなに好きなんだろうなぁと、漠然と不思議に思っていました。きっと何かあるんだろうな、とも。

 

神社やお寺に行くことも好きなんですが、お寺で仏像を眺めるのも好きです。
仏像を眺めながら、かっこいいなぁと愛でたり、仏像から出ているであろうオーラに包まれたり。仏像に話しかけたり。(え?話しかけるよね?)
ちょっと変態チックな変わった趣味(?)を持っております。笑

 

なんか知らんけど、仏像に惹かれる。

多分これは高校生ぐらいの時から始まっていました。

日本史の資料集を眺めては、テンション上がってたよ。
 

特に不動明王とか、金剛力士像とか、四天王とか。

筋骨隆々のかっこいいタイプの仏像がスキです。(知らんがな。)

 

ある時、私がヒプノセラピーを学んでいる"インナージャーニーサロン"のお仲間、nahokoさんと初めて交換セッションをすることになりました。
 

そしてこの時、「仏像が好きな理由が分かる前世」を探りに行こう!と思いついたのです。

なかなかクセ強めですね。笑
 

どんな前世が出てくるのか、ワクワクで始めます。

 

最初に出てきたのは・・・

 

最初に出てきたのはファンタジーな世界です。

 

私は、ディズニーのピノキオのようなイメージの少年でした。(鼻は普通だよ。)
黄色の帽子に、革っぽいポンチョ。短パンに革の靴を履いています。
右手に斧、左手にはロープのようなもの。

どうやら木こりのようです。

 

家の前に立っていて、そこからまっすぐ続く道を、これから歩いていくような感じがしました。
さっきの斧を右肩に担いで、これから仕事に行く様子です。
 

白雪姫に出てくる小人たちが、「ハイホー」と言いながら仕事に行く様子と、イメージが被りました。笑
割と陽気な雰囲気で、仕事に対してストレスがない感じでした。

 

場面を変えると

 

仕事場に着いた場面まで誘導してもらいます。


今度は、砂漠の中のすり鉢状の地形にいました。笑

すり鉢の淵の部分にいて、底にはオアシスみたいに木と水があります。
 

どうやら、これから底の方に向かって歩いていく様子です。

辺りに意識を向けていると、これから雨が降りそうで、視界が暗くなってきました。
 

「雨が降りそうでヤバイ」、「雨が降ったら、これからすることが大変になる」と、焦ったような気持ちが沸いてきます。

 

この辺りから、「これって仏像関係あるか?」という気持ちが。笑
 

するとnahokoさんが、「このままこの人物を詳しく探りますか?それとも仏像が好きな別の前世に変えてみますか?」と提案してくださいました。

「やっぱり今日は仏像が好きな理由を知りたい!」という気持ちが強かったので、もう一度、別の前世を見るよう誘導してもらいました。

 

場面が変わると見えてきたのは・・・
続きます。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。
今日もいいことあるー!

 

 

ピンと来た時が、魂からのGOサイン!?

セッションのご予約↓

右矢印公式LINE

 

 

星Instagram 星Threads 星X