こんにちは、You・Editです。
自身、喫煙をしますが
これまで加熱式タバコ関する記事を
何度が書いてきました。
現在はアイコスイルマを
メインとして使っていますが、
そろそろ寿命が近づいている感じ。。。
現在使用中のアイコスイルマ。
ぱっと見、外見だけでは
なんら問題ないのですが、
いざ吸おうとする時、
まれ〜にホルダーが
充電されていないことが。。。
ちなみにこのアイコスイルマに
切り替えたのは2021年1月頃。
(↓その時の記事はコチラ)
最初の数カ月はメインで使わず
アイコス3のサブ機として
自宅で使っていたので
1年以上は使っていることになります。
これまでアイコスを愛用してきた経験上、
アイコスの寿命の前兆としては、、、
・ホルダーをセットしているのに
充電されていないことがある
・ポケットチャージャーにホルダーを差し、
充電が満タンになっていても
突然インジケーターが光り出して
再充電が始まることがある
・バフ(吸引)が規定回数まで
吸えないことがある
などなど、
それなりに「?」なことが
起こり始めます。
おそらく、自身のデバイスも
そう長くは無いでしょう。
愛用しているアイコスイルマの
ケース(社外品)も、
もうヨレヨレです(笑)。
最初はスウェードチックで
手触りも良かったのですが
1年も持ち歩いていれば
角のヤレ具合もエグイ。。。
外出先で突然逝っても
おかしくないし、
転ばぬ先の杖として
この際、アイコスイルマプライムに
切り替えた方がよさそう・・・
このアイコスイルマプライムは
プラチナ会員の特典として
進呈してもらいましたが、
この個体もまだ、
自宅用の予備機として
ヒートスティック1~2箱分くらいしか
使っていないので
あと1年くらいは余裕で持ちそう。
もともと、寿命は
1年で設計されているようですから
こんな日がくるのは当然です。
それでもこういった「!!?」な
動作が見られるのは
ある意味、買い替え時期を
示唆する機能の一つととらえるべきかも。
ということで今回はこの辺で。
それではまた!
以下は加熱式タバコの過去記事です。
(時系列ではありません)
↓