バーバリーのハンカチコレクション その3 | youeditの無趣味~なブログ

youeditの無趣味~なブログ

無趣味な暮らしの中のパーソナルな物事を
好き勝手に、そして気ままに綴っていきます。

こんにちは、You・Editです。

 

合間で紹介している

バーバリーのハンカチコレクション。

今回で3回目になります。

 

よろしくお付き合いくださいね。

(入り方が雑!・・・笑)

 

3回目の記事の

最初の1枚はコチラ。

綿生地のハンカチで

約47m×47cmのサイズ。

 

ホースロゴのアップ。

ホースロゴは刺繍で、

文字ロゴはなし。

柄はプリントといった仕様です。

(写真の文字ロゴは新品についているシールです)

 

全体の地色は

薄い紫のベースに

黒と白のノバチェック。

 

 

裏面も同様の柄になります。

シックで落ち着いた感じ。

地味だけどオシャレ。

 

お次はコチラ。

 

先に紹介したものと

タイプは似ています。

 

同一製品の色違いなどではなく、

刺繍の位置や

色使いに違いがある感じ。

綿生地で約47m×47cm。

 

ホースロゴのアップ。

ホースロゴは刺繍で、

文字ロゴは無し。

柄はプリント。

 

広げてみるとこんな感じ。

 

グレー色のベースに

ノバチェックなのですが

一番細いラインが

ピンクなのがアクセントかな。

 

裏面も変わらずこんな感じ。

 

話が横道にそれますが、

これらのハンカチや

服などのアパレル商品を集める際、

リサイクルショップなどに出向き、

合間をみて商品を探していますが、

今まで一度も

所持している商品と

同じ商品に出くわしたことがありません。

 

色や柄など、かなりの種類が

製造されたことがうかがえます。

 

中には「」や「」といった

戸惑いや驚き(嘆き?)を感じる

色や柄もたま~に見つけます。

 

その中でも

ユニークだったり、

自身の好みの範囲内だったり、

王道の色柄だったりと

その時の気分も加味して

購入の判断をしています。

これもまた楽しいものです。

 

ということで今回はこの辺で。

それではまた!