時代と朮の入れ替わり | 漢方1日1歩のブログ

漢方1日1歩のブログ

1日生きるとは1歩進む人生でありたい(by湯川秀樹)の言葉のように、傷寒論や類聚方広義、勿誤薬室方函を参考に1日1歩づつ漢方医として成長していきたいと思っています。(実際に患者に処方するにあたっては添付文書を参照され、自らの診断と責任でご処方ください。)

火曜日は生薬豆知識を5行以内で伝えます。

初めてこのブログをご訪問の方は是非日常診療カテゴリーもご覧下さい。

 

 傷寒論時代の朮は産地の分析から蒼朮であったと言われている。しかし唐時代になると朮はほとんど白朮が用いられている。日本では江戸時代に吉益東洞が「利水は蒼朮白朮に勝る。」と喝破し蒼朮を多く使用したため、現代まで蒼朮が優勢であった。しかし最近は白朮の健脾作用が見直されている。時代と共に朮が移り変わるのが興味深い。 


毎日7時に更新中。応援してくださる方は1日1クリックお願い致します。


にほんブログ村