3月漫画履修記録【葬送のフリーレン】+小話 | LIFE GOES ON

LIFE GOES ON

愉快に楽しく適当に

今月も定例の漫画喫茶へ📚


こちらは持ち込み可能なので近くのドンキで買い出しして気合いを入れて漫画を読むとします。



たまに食べたくなるミートソース🍝


作ると大変だけど冷凍ならドンキで200円くらい。


あとは最近はもうホッピーしかほぼ飲まないんですが、実は焼酎が一番体に負担の少ないお酒だそうですよ。


カロリー、プリン体、糖質もオフなので体型が気になる方にもお勧めです。



今日は気になっていた葬送のフリーレンを一気読みですね。


アニメにもなっていて面白かったんで先回りして読んできました。


メイン以外の物語も短編集のような構成になっていてすごく読みやすかったです。


ストーリーもよく練られていて、これは人気の理由がよくわかりました。



ちなみに私の推しはデンケン。



これがまたかっこいい爺さんなんです😎✨


ここ好きな人多いんじゃないかな。



こういう心にイチモツ抱えたキャラが一人再び立ち向かう姿に弱いんですよね。


なんとなくクロノトリガーのカエルと重なりました。。古いか(笑)



アニメ版の作画も神ってて凄いんだなこれが✨


今更ですがやっぱ日本のアニメってヤバいですよね(笑)



ところで今日みたいに外で瓶を開ける機会に最近よく活躍しているこちらのキーホルダーなんですが、栓抜きとかドライバーとかダンボール開封とか商品タグの切断機能がついてて超便利でした。


以前ビール瓶が開けられなくて困ったこともあってなんとなくついでに買ったんですよね。


TEMUっていう怪しい中国サイトでみつけたんですが199円でかなり大満足。


カッテヨカッタナー✨


https://share.temu.com/RTBn6gKbV9A


・・っとこっから小話↓↓


しょーもない事でトラブった話なんで暇な人だけどうぞ(笑)



そんなこんなで結構利用してて良い漫画喫茶なんですけど、やっぱりこうも安いと住所不定の方や見るからにヤバそうな人もいるわけです。


この日も普通に利用してましたが、どうやら隣の方が私の足音や物音が気になったようで、「すみません、ちょっと寝てるんでもう少し静かにしてもらえませんかね?」なんて話しかけてきたので、「ああ、すいません。わかりました。」みたいなやりとりがあったんですわ。


まあそんなうるさかったかな?なんて思いつつも極力物音に気をつけていたら突然隣から「ドンッ!ドンッ!」と叩かれる音がして、何かと思って隣を覗いて目が合ったので「なんすか?」と聞くと、「うるさいって言ったよね?」なんて言いやがるわけですよ。


ここは流石に温厚なオッチャンもカチーンときて「いやいや、うるさくしてないから。そもそもここ寝る場所じゃないんだから寝るならホテル行くなり家に帰るなりすりゃいいでしょ。」って言い返しちゃったんですよ。


そしたら相手の方もヒートアップしちゃって「こっちは疲れてて・・ふじこふじこ!ちょっと店員さーん!!」なんて言うわけですよ。


めんどくせーなーと思いつつも仕方ないので待っていると店員さんが来て「もう少し静かにご利用してもらえますか?」とか言うもんだから「十分静かにしてますけどね」って説明して、席を移動させてもらったんだけど、こういう場所ってやっぱホンモノが集まるんだなぁ・・と。


結局店員さんには最終的にわかってもらえたけど、今後はちょっと利用しづらくなっちゃったな。


ほんと疲れた一日でしたが、フリーレン面白かったですよん🤪