おっさんぽ 横浜〜野毛〜関内 | LIFE GOES ON

LIFE GOES ON

愉快に楽しく適当に

本日は横浜👣

 

 

山下公園からスタートです。

 

天気もいいですね☀️

 

五月の晴れの日は一年で一番好きかもしれません。

 

 

この辺りは街並みが素敵なんですわ✨

 

 

30分ほどで野毛に到着。

 

この辺りはいわゆるディープスポットで飲み屋と風俗店が立ち並びます。

 

 

こういった小道もいい感じです。

 

 

本日は、ぴおシティ内のふくふくさんで一杯✨

 

 

YouTubeで見て美味しそうだったんでここと決めていました。

 

綺麗な女性のマスターが一人で切り盛りされています。

 

 

名物の凍結レモンサワー。

 

映えるし美味しかったけど少しだけ飲みにくいのが玉に瑕ですな😂

 

ちなみに今日は一杯だけにしました。

 

最近は酒との付き合い方を真剣に考えるようになりましたねオエー

 

 

こちらも名物の刺し盛り(600円)

 

この値段でこの量とか尋常じゃないんだよな驚き

 

開店と同時に入ったんですが、ラッキーな事に俺のターンで売り切れでした。

 

これは本当に美味しかったよだれ

 

全体的に値上げしてたみたいだけど全然満足です。

 

 

そしてハムカツチーズ(450円)

 

ミルフィーユ状のハムとたっぷりのチーズがたまらんよだれ

 

見た通りボリュームがすごくて結構お腹いっぱいになりました。

 

ご馳走様でした✨

 

 

続いて関内方面へ歩いてラーメン二郎関内店へ。

 

 

開店10分前でしたが既に行列ができていました。

 

 

注文は麵少なめのニンニクアブラ。

 

小ラーメンの麺少なめでようやっと普通のラーメンと同じサイズです。

 

ハムカツがまだお腹にいたのでこちらをオーダーしました。

 

 

ん〜、美味いデレデレ

 

麺は比較的細麺で少し硬め。

 

豚もホロホロで形もしっかりしてて美味しかったです✨

 

次回は評判の汁なしも食べてみたいですね。

 

ご馳走様でしたよだれ

 

 

そして最後のシメは銭湯♨️

 

辨天湯さんでひとっ風呂浴びます。

 

番台のお母さんが物腰柔らかな感じでほっこりしました。

 

 

THEレトロって感じですよね✨

 

アメニティもないしほんとに必要最低限の設備しかありませんでしたが、昔ながらの銭湯で本当に素敵でした。

 

場所も駅から割と近いんで利用しやすいと思います。

 

んーさっぱりした!ご馳走様でした✨

 

 

外はすっかり暗くなりましたね。

 

段々と治安が悪そうな雰囲気になってきました🤣

 

この辺りは生まれ故郷に何となく似てて懐かしい気持ちになりましたね。

 

今年は墓参りに行きたいな。

 

 

次回はこの辺↑も攻めてみたいと思います指差し


ここは川沿いの二階建てアパートが全部飲み屋になっててなかなか面白そうですよね?(笑)

 

そんなこんなで今日は帰宅します🏠


ではでは👋