香りの効果 | 寺林陽介の六本木テラバヤブログ

寺林陽介の六本木テラバヤブログ

東京・六本木『寺林治療院』院長:寺林陽介のブログ。

http://www.terabayashi-oms.com




雨あがりの日は・・・とても爽やかな気分になると同時に、


草木の香りがどこからかやってきて、

心豊かな気持ちになります(*^▽^*)




皆さんの好きなにおいは何ですか?


僕は・・・『柴犬のにおい』です(σ・∀・)σ



先日・・・この話をしたら、

爆笑されましたが・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz




人によっては、犬猫の肉球の感触が好きだとか、



肉球を嗅ぐと・・・

香ばしい感じがするという人はいますよね



アーモンドを焼いた感じがしたり、

犬種により違うのですが、、、  

ちなみにヨーキーはチーズ系(・∀・)



僕は犬猫を飼った事はないのですが、

昔、出張治療をしていた時、

犬猫を飼っているお宅もありました



その中で・・・

横浜の歯医者さんのお宅に、

ジュリー君という柴犬がいました 

ジュリー君は僕によくなついていて、

行くと寄ってきてかわいくって・・・I




大きなお宅なのですが 

和室に治療用の布団をひくと僕が来るとわかるそうで、

待っててくれるらしいんです

その話を聞いて・・・

「柴犬ってなんて忠実でかわいいんだろう」と思いました。

I




それまで・・・生意気にも、

車はドイツ・洋服はイタリア、時計はスイスと、

舶来品好きでしたが、「犬は日本犬。日本犬なら柴でしょう」と、、、

それ以来『柴犬』好きな自分に気が付きました



なにしろジュリー君。

トイレにもついてくるんです

僕が行くともう大喜びで、

はしゃいで飛びついてくる



だからまずは、ワシワシとかまってから

治療を開始するのですが、

まずはジュリー君が、治療の布団へ行って、

腹をだして「さすれ」って・・・ドテーとなる。

これがいつものパターンII




僕が帰る時はすねて、

和室に入っていて・・・動かないI




一度、僕が治療に向かう途中で、

お散歩に行くジュリーに会ったら、、、直ぐに帰ってきた。

一緒にいた息子君曰く

「大好きなお散歩なのに、先生に会ったら、サッサとおしっこして

直ぐに帰るっていう事きかない」と言ってました




その後一度、奥さんが時間がなくて、

散歩を手短に済ませようと、

ダミーで治療用の布団をひいて「ようちゃん来るよ♡」と言ったら、

本当に散歩は手短に終わったんだけど、

布団の所でいつまでも僕を待っている姿をみて、

「嘘はいけない」と反省したそうです。

もうメロメロ~~~ 相思相愛でした



そのジュリー君との出会いで、僕は完全に柴犬好きに



10歳でジュリー君は亡くなってしまったのですが、

あの時は・・・ 寂しいなんてもんじゃなかった

カラオケでサザンの『愛しのエリー』を

『愛しのジュリー』として泣きながら歌いましたI




そんな想い出も数々ですが、、、

柴犬のにおいにも色々ありまして、

『額』(ひたい)の所が一番いいにおい

次がお腹・・・    

そして首の後ろ・・・ 


  

ジュリー君は座敷犬で、

2週間に一度シャンプーをするらしいのですが、

そうすると『ハズレ日』があって、

行くとアフターシャンプーの時がある。




「あ~洗ってやがる」(笑) 

そうするとシャンプーのにおいしかしない。

もうがっかりです(笑)



そんな時は耳の中。

さすがにここは洗わないのでここをクンクンする。三 (/ ^^)/ 

「う~~~~~ん」ともう幸せになれます。\(^_^)/




ジュリー君は抱っこは嫌いで、

奥さんにだけ許していたんだけど、

ある日雷が鳴って、怖くて無抵抗状態でした。

その時「フフフ・・・よし、今しかない」と、抱っこできたI
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

嬉しい~~~ I




ジュリーに触れると、なぜか力がみなぎってくるI

自分の中でひからびてしまった細胞が

プルプル蘇るのが判るんですI

隅々の細胞が黄金色に輝いてくる

笑っているでしょ~ I 




摩訶不思議です。

においや肌触りで・・・ 

本当にこのような効果があるんですから。




最近ではアロマテラピー等も盛んとなり、

香りによりからだの効能が色々解明されてきました。

日常生活の中で、上手にアロマを使い、

楽しまれている方も多いですよね~~~



例えばアロマの薔薇の香りで、

病院でも治らなかった子宮筋腫が治ったりとか、、、

重い生理痛等が改善されたという話を聞いた事があります。

そのように、からだに対する影響も大きいようです。



それはどうして効くのか?

大脳との関係が深いんですI



アロマの香り成分が鼻を通って、嗅覚を伝わって、

脳に行って、大脳皮質という本能の部分にいって、

視床下部に入る




視床下部というのは、自律神経の調整を行う総合中枢です。

交感神経・副交感神経及び内分泌機能を

全体として総合的に調整しています。



体温調整やホルモンの調整、

飲食、性行動、睡眠等の本能。

怒りや不安等の情動の中枢神経です。

香りにより、そこを整え、

からだや気分を変えてくれますI




薔薇の香りというのは、婦人科系に有効なので、

そこから反応を起こし、子宮に働きかけて改善される。




だから薔薇の花束をあげると女性が本能的に、

癒されて・・・子宮に響き、恋に落ちるのでしょうか?

薔薇の香りを嗅いだ時、目の前にいる人が

「私の運命の人」とひよこのように感じるのかな?

I I I




最近では、認知症の治療等にも使われているらしいですね。

とても素敵な事だと思うんです I






しかし、、、柴犬の香りの効用はなんだろう?

僕の人生の研究課題にしますI
  


【今日のアドバイス】

アルコールと香りはほどほどに。

血中濃度のキャパを越えると危険だからね~★




六本木 寺林治療院 院長 寺林陽介