今晩は


先入観を持たない日本一本質を見抜く男


耕せにっぽん!愛知校
氷室優です


どうですか?
今日は
僕の姉御

まゆさんからのごろにしてみました


ホームページも完成間近で
しっくりくる語呂を探してます!


はい
という事でですね


今日は何と!
終業式のさくらに
弁当作りました!


ジャーン


奥に写ってるのが
うちの馬鹿犬
エドワードニューゲート君


自分が食べれると思って
馬鹿面晒してますね。


僕ね
当然あれやりました


わかります?
弁当と言ったら?


そうです
愛するパパからの
ラブレター


これもジャーン!


二日酔いなのに
冴えてますねー 僕


今日のメニューは
ハムカツ 生姜焼き チキン南蛮 ミートボール
肉ばっかり!

バナナとジュースも入ってるからね!


さく
愛してるよ❤️


と筆を認めました


しかし!


昼前にピンポーン
ん?
だれ?


と思い
玄関を開けると
ドヤ顔のさくらがいました


え?
弁当は?


“ まだ食べてない “


は?
なんで?


“ ほかっといて! “


キレ気味に言われ
彼女はゼリーを食べだしました


そして
僕に一言


パパ
あのさ
手紙書いたでしょ?


“ 古いんだって! “


んー
がんばろ 俺


大好きなジュース入れて
おまけにヨーグルトまで入れたけど


食べてもらえませんでした



悲しい気持ちの中
今日は土用の丑の日だと
しきりにニュースから聞こえるので


気を取り直して

よし!鰻買いに行こ!


そして
今日までうちに来てたブーと一緒に
鰻を買って来ました


一本 3千円を3本も!


今日のパパ食は

キュウリとキクラゲの酢の物
お吸い物


それと
昨日の残り


一瞬でした。


3日前の夜から
若い衆たちが慰安旅行に行き
その日から
残った研修生と誠治の飯当番やってます




その内の一人
研修生の朱優 しゅう
15歳


引きこもり歴3年の
大人しー奴


飯の食い方
お手伝いの仕方
挨拶の仕方
それぞれのタイミングや
勇気の出し方


一緒にいると
色んなことを教えれます


昨日まで
言われた事しかしなかった朱優が

今日僕が台所に立ってると
か細い声で


“ 何か手伝える事ありますか? “


僕は
いっぱいあるぞ


と答えました


まずは
考えさせる


答えが間違っててもいい


大切な事は
自分の意思や想いを行動に移す事


まずはそれ


その中で
上手く行ったら 褒める認める


失敗したら
そこから学ぶ事を教える


人生は失敗の連続
それを
エジソンのように

上手く行かなかった方法を見つけた


捉えれるように
失敗からの学び方を教える


朱優をしばらく放置した後
僕の横にずっと立っているので

洗い物させました



もうね
一目でわかる


こいつが
いかに家の手伝いしてこなかったか?


逆に言うと
いかにしてもらって生きて来たか?


親は
子が苦しむのを見るのが辛い

親自身が辛いのが嫌だから
代わりにやったり
やり方を教えてしまう


結果
自分で考える

という機会を失い続けた彼らは


言われた事をやる


が習慣になる


言われた事をやる
これが
行動基準となっていると

常に
良し悪しの基準を相手が決めることになる

つまり
常に相手の基準を上回らないと
承認してもらえない


これが
負のループ


逆に
正のループは

相手が言う前にやる

この基準でも
良し悪しは当然発生する
だから
時に怒られもする


でも
自分がやろうと思ってやった以上

自然と
言われるまでもなく
次はどうしようか?
とか
どうすればよかったか?


ベクトルが向く


どっちが良いかは
言うまでもない


だからね
僕は
朱優が勇気を出して言ってきても
待つ


考えさせ 行動の選択肢を自分の中で作らせる


これは本当に大事なこと


もちろん
朱優が
その出てきた選択肢を選択して
即座に行動に移せないこと
わかってる


だから
その人によって
段階を踏む

 
その最初が
出来ないとその子を見ることではなく


出来ると見る上で
考えさせること


本人も
考えさせられているという事は
自分が
出来ると思われている


そのうち感じるようになる


それを感じることが出来始めたら

 あとは
さっきのループに入らせるだけ


言葉にすると簡単ですね


実際はどうか?
簡単です

 
常に僕の視野にいれば

これが条件


でも
その条件を維持し続けるのは
簡単なことではない


だから
最初に書いたように
一緒にいる事が出来る時は

 
とことん一緒に居て
とにかく
何かを一緒にやる


これが
氷室優の方針です


今日はね
あえて僕の方針を書きました


その意味はその人にわかるから
これ以上その事は書きません。


先日
ある人から聞きました


学生の自殺者で
一番多い日が9/1


これなんの日かわかりますか?


そうです
夏休み明けの登校初日


引きこもったり 不登校をやっている子は


みんなが休みだと安心する

でも
9/1この日に現実に戻される


休み中に感じていた
錯覚から目が覚め


一気に不安や恐怖が押し寄せてくるんでしょう

きっとね


だから
もしこのブログを読んでくれてる人や
その人の周りで


引きこもりやニートの子が
身内や関係者にいたら


“ あぁ やっと夏休みになった “


安心してん場合ではないです


逆に考える必要があるんです 


今日僕は
食い込んだ話をしている事
自分自身よくわかってます


もしかしたら反感を買う可能性があることも
もちろんわかってる


でもね
9/1を命日として迎える
そんな親御さんと出会い

話を聞いた以上

書かないわけには
自分が納得いきませんでした


阪神大震災
東北の震災
熊本の震災
広島 岡山の天災


もうね
時代が教えてくれてるんです



“ 大丈夫だろう “


通用しないって事をね


だから
遠慮なく声かけてくださいね


➿0120-02-0640


力になります


僕に会えば
僕と話せばわかると思います


僕が
本気だって事をね。


あなたの遠慮が後悔にならないようにしましょう


お待ちしてます


いつも
ありがとうございます