知識やスキルを身に着けたいというは
人間の根源的な欲求ですよね

興味のあるジャンルを学んで
深めたい

もし可能なら技術を身に着けて
将来働けるようになるといいな

そう思って探した
習い事やセミナーなのに

夫が「いいよ」と言ってくれない!

理解がない!


「何の役に立つの?」

「費用対効果あるの?」

「将来仕事につながる学びなの?」



理詰めで色々質問され説得されて

もういいよっ!!とふてくされて


結局行くのを断念してしまう💦

それどころか!

話をするのもためらってしまうこともある

それって
苦しいですよね…

でもまず落ち着いて

考えてみましょう

 

 

 

言えない・言っても反対される

その理由は

その学びが成長につながるかどうか

これを、夫は確認したいから。

 

 

理解してもらうためには覚悟が必要




もし、本当にその習い事やセミナーを
受講したいのなら

まずはよく考えてみましょう


そこには価値があるのか?

お金を出費するほど自分にとって
価値のあるものなのか

よく考えてみます


次に

習い事やセミナーに参加したら
自分がどこまで成長できるか?

基準を決めます



そして

「絶対ここに到達する」という約束を

旦那様に話をして約束をします

だから!

投資するお金が必要なんです

と、真摯に頼む。


ここまで工程を重ねて考えた上に
それでも費用を払って学びたいのなら

きっと旦那様は耳を傾けてくれるはずです

そして、まじめに返答してくれるでしょう


 

逆に言うと


ここまで言っても説得できないのなら

まだ熟成されていないアイデアなので

もう少し多面的に検討してみましょう


まずは紙に書き出しながら

この習い事やセミナーで
本当に私は成長ができるのか??

という時間を作ることをお勧めします

それでも反対される!
自分ではどうしていいか分からない!

そんな時は客観的な視点が必要です。

ぜひカウンセリングをご利用ください。

 

 

初回1時間30分~2時間 

 

アフターフォロー2回(1回30分~1時間程度)付き

勘違いや思い込みを修正する文章も作成いたします

5,000円(税込)

※オンライン対応しております



お申込みやご相談は以下のURLからどうぞ

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/40833

 

 









 

 

「ひとを変える魔法」講座開催しました!

 

お客様の声をご紹介します。

 

はあと 「ひとを変える魔法」講座受講者様の声
 
T.Iさん 50代  


 

 宝石赤講座の感想

自分の行動を変えることでひとが変わる

なんて、思ってもみなかったことなので
とてもびっくりしました。

ひとを変えたい時はまず自分の
行動を変えてみたいと思います。

 

宝石ブルー 良かった点

職場だけでなく、家庭での悩みも改善できて
良かったです。

 

 宝石緑こんな人におススメ!
悩みすぎて先が見えない方にオススメします。


 

 



フラクタル心理カウンセラー

川口ユミです

子どもが不登校になったら

やりがちなのですが

絶対やったらダメなことが
一つあります

それは・・・


子どもが家にいるから

 

「仕事をやめる」

 

「ずっと寄り添って近くにいる」
 

「なんでもかんでも一緒に
行動を共にする」

自分の人生を犠牲にしてまで
不登校の我が子に寄り添う

 


という保護の精神を全面に出す事です

保護をやめないと
学校に行くようになるどころか


ますます行かなくなります


なぜかというと

お子さんにとってそれは

とっても楽だからです


楽な状況から出ようとは
あまり思わないでしょう



お仕事をバリバリされているママが


子どもが家にいるから
出かけられないわ・・・

 


と仕事を辞めてしまうのは
とてももったいないです!

 

まずは辞めないでください

会社員の方でしたら
休暇をうまく使ってとにかく辞めない
 

コロナの影響で
リモートに切り替える機会も増えているので
 

なんとかして切り抜けましょう

家に一緒にいるよりは

むしろ忙しくして家を空けているぐらいが
ちょうどいいです

お母さんの心が暇になっていると


お子さんもそれが「普通」と

思ってしまいます


お母さんにも人生があって
けっして母だけが人生ではない!

そのことを忘れずに
心に芯を持っていきましょう

 

 

 

フラクタル心理カウンセリングで
子育て力と親力をアップしませんか?

 


子育ての悩み

夫婦関係・家族関係の悩み

パートナシップについての相談

結婚生活20年 娘3人の子育て
経験ありの川口結実がお話お伺いします




カウンセリングは
初回1時間30分~2時間で5,000円(お試し価格です)

継続カウンセリングは応相談です

お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e58aa36d670607

 

 
カウンセリングについてのお問い合わせは
こちらからどうぞ
 

 


 

 

フラクタル心理カウンセラー
川口結実(かわぐち ゆみ)です


そろそろ夏休みが終わり
新学期!

地域によってはすでに始まっている
学校もありますね


長期休暇の後は
不登校になりやすい。


それはなぜかというと

自由気ままな生活を
一定期間送ってきたからです


こころもからだも
休み前のあの頃に戻れない・・・

 

 

子どもだけでなく
誰しも休みの後に平常時に戻るのは

結構大変。

ブルーマンデーや
サザエさん症候群

 

という言葉でも表現されています

実は休み明けの不登校防止は

夏休みの過ごし方から始まっています

それは、本当にごく当たり前のこと!

 

「日常の生活習慣を整える」

です


休みの過ごし方を


「夏休みだから仕方がないか」
と、何も言わないで


子どもの自主性任せに
していませんでしたか?


日々の生活習慣を整えることと、
夏休みにゆっくり過ごすことは


また別の意味合いを持ちます


生活習慣や学習計画は
やはりちゃんと立てた方が良いのです


もちろん、なかなか
予定通りには行きません


うまく行かない時は
何が原因なのか

どうすればできるように
なるのか

こういうことを親子で話す
良いチャンスになります


ピンチこそチャンスの機会

こういう機会を、親子で連携して
増やしていくと

子ども自信の成長のきっかけに

なります

もちろん、トップダウン形式ではなく


親子で十分に話し合い
計画を立てましょう

あとは、子どもの成長を
見守り、ひたすら応援

これが自立への第一歩です!

このような活動が充実して
取り組めたなら

あとの残りの時間を
自分の好きな時間に充てるのです


やらねばならいことを先に
やりたいことは残った時間で

やる!

このメリハリがしっかりできている
お子さんは

2学期も学習に取り組んで
パワフルに過ごせます

お母さんが持っている
言葉の定義で

お子さんの休みの過ごし方は
ガラッと変わりますよ

まずはお母さんが

しっかり子どもの成長を願い
そして見守る

アドバイスすべき時は
さらっと伝える

今回間に合わなかったあなたは


次回のお休みの時に取り組みましょう

一番いいのは

新学期の予定表を
親子で話し合いながら作ってみる!


これはすぐにできますね〜




フラクタル心理カウンセリングで
子育て力と親力をアップしませんか?


子育ての悩み

夫婦関係・家族関係の悩み

パートナシップについての相談

結婚生活20年 娘3人の子育て
経験ありの川口結実がお話お伺いします




カウンセリングは
初回1時間30分~2時間で5,000円(お試し価格です)

継続カウンセリングは応相談です

お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e58aa36d670607

 

 
カウンセリングについてのお問い合わせは
こちらからどうぞ
 

 


 

フラクタル心理学カウンセラーの川口結実です
 

不登校で学校の対応が気になる方はおりませんか?



・ただでさえ多忙の先生方に申し訳ない



・保健室登校や別対応で
手厚くしてもらうことに罪悪感を感じる


・発達には問題ない 
むしろ真面目なわが子がどうして不登校に?
と、ぐるぐる考えてしまう


この「うしろめたさ」の原因は何か?

それは


あなたが周りの人々から受けている
「愛」を実感していないからなのです・・・



先生たちはもちろん仕事としてお子さんと

接して、対応してくれていますが


教職は聖域 尊い職業です


子どもたちの発達と成長を真剣に考えて、
仕事をしてくれています


それもひとつの「愛」の形なのです


子どもの成長を願い他者が
わが子にしてくれることは


かつて自分が成長するために
助けてもらったこととイコールになります


それなのになぜ



「対応に感謝する」

と思えずに「なんだか悪いな」


と思うのでしょうか?


それは、子どもの頃の幼い脳で
感じた感情が関係しています


子育て経験のある方はピンと
くると思いますが


子どもは良い事よりも悪いことに
フォーカスをあてがちです


ネガティブに感じる事柄を
大人になっても引きずりやすいのです


親や大人、周りの人が

自分に愛をもって接してくれた

成長を願って色々援助してくれた

 

このことを思い出しましょう!

 

 


かつて自分も未熟だったのです


たくさん助けてもらった

愛を注いでもらったのです
 

 

思い出せない場合は、
プロから引き出してもらうことを

オススメしますよ!
 


川口結実は2020年1月にカウンセラー資格を取得しました

 

3人の娘(17歳、12歳、7歳)の子育て中。

かつては7人家族(父、母、祖母、姉2人、弟)の大所帯でした。

 

多様な人間関係の中育ったため、
人間関係からくる子ども心の勘違いや思い込み、
被害者意識を見つけやすいです!

カウンセリングは初回1時間30分~2時間で5,000円(お試し価格です)

継続カウンセリングは応相談です


お申し込みはこちらからどうぞ
 



 

 



 

こんにちは!

フラクタル心理学カウンセラー
川口結実です




子供の不登校で悩む
お母さんに質問です

お子さんへの接し方で
こんな間違いをしていませんか?

↓↓↓


「寄り添う」

確かにそれも大切かもしれませが

もっと重要なことがあります

それは
自立を促す」です!

 

子供の不登校で悩まれるお母さんは

子供が


「学校に行きたくない」

と言い出し

理由を

「誰々が何々」とか

「先生がどう」とか

「ここがこうで」とか

理由をつけて休むようになると

だんだんと
お子さんに寄り添うようになります

かわいそうだから

時間を割いて一緒にいたほうが
いいからと

仕事をバリバチしていたのに
辞めてしまったり

習い事などしている暇はない!
と自分の好きなことをあきらめたりして

ずっと家にいる子供に寄り添って
あげなければ・・と

こころもからだもつきっきりに
なるのですが

これは間違いなのです



子供が不登校になってから
まずお母さんにやってほしいことは

子供が快適に過ごせるように
先回りして色々してあげたり

困らないようにフォローするのではなく

 

自立を促してあげる

これが正解なのです



自立を促し
成長を促すための

親心と言葉がけ

これが最も重要です

だけど・・そうは言っても・・・

不登校である子供を


どうしてもかわいそうと
思ってしまう

学校に行けないことで
周りの目が気になる

子供の言っていることを
全部鵜呑みにしてしまう

そんな時は

お母さん自身のことを
少し考えてみましょう
 

不登校というお子さんの
状態が
 

自分の気付きにつながります

親と子は驚くほど
つながっているのです

 

自分自身のことを
客観的にとらえるのは

案外難しいものです
 

元不登校児の母

川口結実に一度
相談してみませんか?

カウンセリングはアットホームな
お部屋で完全プライベートで行います
 

 

初回は1時間30分から2時間ほど頂きます

5,000円(税込)

継続カウンセリングで
お母さんとお子様の状況を伺いながら

 

子供にとって社会活動となる
「学校」という場に気持ちよく行けるように

サポートいたします

お申し込みはこちらからどうぞ

 

こんにちは!
フラクタル心理学カウンセラー 川口結実です

本日は、子どもの不登校が劇的に変化する
たった一つの方法をご紹介します

それは、子どもと一緒に
お母さんも成長することです!

そんな簡単なことで
子どもが学校に行くようになるの??

不登校が改善するの?

はい!ぜひ試してみてほしいです


では、詳しく説明していきます

 

昔は「学校休む」なんて子どもが訴えようものなら

親は血相変え

「何言ってるんだ!具合悪くもないのに休むなんて!!」


と怒ったものです
 

近年は、多様性を認め合う社会になりつつあり
 

子どもの訴えも慎重に扱い、対処するようになりました
 

学校というのは
子どもにとって家庭より大きな社会です


行きたくない理由は人それぞれですが
 


集団行動についていけないから
行きたくない

勉強についていけないから
学校で勉強したくない


 

このような場合は、出来ることより
出来ないことにフォーカスを当てて
 

尻込みしている場合が多いのです


なので、子どもは体のいい言い訳をします

 

誰々に何をされた


先生が話を聞いてくれない

などなど。
 

子どもの成長は曲線では語れないので

 

こういう時期もありましょう


確かに、ジグザグ行ったり来たりしながら
成長します
 

しかし、
このような簡単な理由で


ついその時の感情で休んでしまうと
 

毎日学校に通い
活動的に生活するほかの子どもたちと
比較すると


からだも心も

どんどん気後れしてしまいます


そして


いつしか本当の不登校に
なってしまいます

この状態を
「エネルギーが低い」と考えると

 

エネルギーを高めるには
どうしたらいいでしょうか?
 

先ほど、学校は子どもにとって
「家庭」より大きな社会と言いましたが


子どもがこの世に誕生して
最初に体験するのが家庭です

いわば人生においての基本

その家庭に所属する家族は

子どもにとってこころの軸に
なります


その家族の中で最も影響を
受けるのが母親です

 

ジェンダーの観点や男性優位社会への
批判もありますが

十月十日
お腹に宿して育てていることこそが

子どもにとって母親はすべてであり

子どもにとっての宇宙なのです

父親とは違い、別格です

その感覚は死ぬまで抜けません

子どもは幼稚園、もしくは保育園

小学校、中学校と


より広い社会に出ていき


親離れしていくのですが

 

お腹の中にいるような感覚のまま

外に出なかったらどうでしょうか?

 

子どもの成長は阻まれ
外に出ることをためらい

社会の場に出られなくなります

不登校=成長したくない!

という現れなのです

もしずっと学校に行かれなかったら


親は子を一生保護しなければ
ならないでしょう

 

子どもの成長を願うならば

保護するのではなく

お腹から出てきた我が子が
社会に出ていくイメージを持ちましょう

そして、学校に行くイメージも
持ちます

不登校 という言葉を頭から
取り除きます

そして
まずは親が成長に向かいましょう

詳しくはカウンセリングで
どのような成長に向かうべきか?を
お話いたします


これが私が言いたかった

不登校が劇的に変化するたった一つの方法です

ご自身のことは客観的に


なかなか見られないものです

 

ぜひ、気軽にお悩み
お聞かせください

 

限定価格 5,000円(税込み)です

最初は お時間を
1時間半から2時間頂きます

 

カウンセリングのお申し込みはこちらからどうぞ




 

 


 



 

 

こんにちは!

フラクタル心理カウンセラー
川口結実です


さて、皆様は
「思考は現実化する」

という言葉を

ご存知ですか?

アメリカの著作家であり
哲学者でもある

ナポレオン・ヒルの
ベストセラー本タイトルで

多くの方に知られていますね

では、このあとに

「100%」とつくのは


いかがでしょうか

聞いたことある方
いらっしゃいますか?

思考は現実化する


ということをうっすら
知っていても

本当かな・・・

そうは言ってもね・・・

 

と、心の片隅で
思ってしまうものですよね

その上、100%??

うそでしょ〜??

と思いませんか?

はい、私もつい最近まで
そう思っていました。

人間関係に不満があると
ついその人の問題を挙げて

ここをこうすると
ずっといいのにな〜


こんなことを心の中で
考えてしまっていました

特に我が子たち

我が子を見るたびに、

フラストレーション
たまりまくりでした

しかし、

目の前で現象化している
あれやこれやは

 

私にとって何を教えて
くれているんだろうか?

という考え方になると

びっくりするほどの
お宝が見つかるのです

周りで現象化している
気になることというのは

実はこれから自分に必要な
事を予言しているんですね

この考え方は
100%自己完結の世界でもあります

自分のことを自分で解決できると
心から自由になれるんです!

私は不自由な世界を生きている

こんなことを少しでも
感じてしまうとしたら
 

あなたはこれから
変化できる可能性を秘めています

お友達や身の回りの人に
悩みを聞いてもらう

そんな気持ちでカウンセリングに
いらしてくださると嬉しいです
 

 


経堂駅徒歩3分の
完全なるプライベートサロン

こちらで行います

どなたにも聞かれることなく
あなたのお話を伺います

費用...初回2時間ほど頂戴して5000円(税込)です。
こころの整理整頓グッズである修正文つき

お申し込みはこちらからどうぞ

簡単に今の状況を変えるきっかけ作り
してみませんか??

 

ご機嫌な母、そして妻は


音譜家族みんなを幸福にします音譜

 


 

 



 

 

 

こんにちは!
フラクタル心理学カウンセラーの
川口結実です


 

 

お客様の声

 

はあと カウンセリングクライアント様の声
 
金井美希さん 30代  


 

 宝石赤相談内容

小4娘の子育ての悩み。生活面で私の言うことを聞かない。
このまま口うるさく叱るべきなのか、それとも何も言わないべきか?

 

 

宝石ブルー 良かった点

川口さんにご相談後、
娘に対する向き合い方を少し変えてみるとことが出来ました☺️


娘も認めてほしいのかなぁって思ったし、
焦らずに自立に向かっていけばいいんだ〜
って思ったら気持ちが楽になりました❤️


カウンセリングしていただき本当に良かったです☺️
子育ての先輩としてもアドバイスをいただけて良かったです😉
 

 

 

 宝石緑こんな人におススメ!

子育て中で、お母さんとして先輩の川口さんに
色々な話を聞くことができて良かったです。


 

 

子育て中のママの皆様〜ニコ
 

お休みの日のお昼ごはん
どうされていますか?

他の用事があると
手の込んだものを作ることは

なかなか難しいですよね


外食したり
 

麺類とかカレーとか
 

簡単なもので済ませたり


様々な工夫をされていると思います
 

私は、フラクタル心理学を学ぶ前は
家事全般がしんどくて

「このままで娘たちを育て上げ

られるのかしら...?」
 

と超不安に駆られていました


特に、食事作りが

一番苦痛で

土日のお昼作りが
特に地獄でした

平日
お弁当は朝作っておけばいいけれど

土日はその都度用意しなきゃと
思っていたものですから...


いうなれば常に不機嫌な状態

ブーブー文句たれた状況です



でも、ランチだけでなく
食事作りについて周りからは

「お料理作るの上手だね」

「いつも手が込んでいるね」

 

と評価されていました



苦痛なのに、

なぜ時間をかける??


手の込んだものを

わざわざ作るのはなぜ??

このポイントに気づかず
深く掘っていなかったのですが

それは...


子どもの頃の記憶から


子どもには
手の込んだ食事を作るべき!


私は、子どもの頃はいつも
ひもじかったから...

 

そういう思いは
我が子にはさせるものか!


という思い込みが
生じていたからなんです

そして、ほどほどができず

やりすぎてしまうことを

夫や子どものせいにしていました

しかし、私本当は

わ〜っ!
 

とカラフルに、豪勢に、

そして品数めっちゃある
という料理が大好きなんです


それは、単に好みの問題で
自分が好きでやっていた

ただそれだけだった💦
ということに気がついたんですね

フラクタルを勉強していくうちに


確かに食べ物ついての
恨みのエピソードはあったにせよ

(姉におやつ取られたとかショボーン

それにも勝るほどの
食生活を保証され

 

また、用意されていたことを
思い出しました

あ〜、記憶の思い込みって
恐ろしいです

ここに気がついてからは

食事作りもすごく楽しくなったし

疲れている時には無理せず

市販のお惣菜に頼るようになったし

子どもたちが食事を
作ってくれることが増えました

夫も、私が仕事で不在な時は、
お弁当の残りのおかずを寄せ集めて

お昼をすませてくれます


それだけでなく、

自分の好きな食べものを
中心に作れる主婦って

なんて恵まれているの??

と幸せになったのです

まあそれは言い換えれば
ちょっと支配的で独裁的おーっ!
 

なので

行き過ぎないように


家族に料理のリクエストを
募るようになりました

 

今振り返ると
自分で作ったごはんを

家族が残すとガチギレしたり

そんなに食べないなら
この料理は一生作らん!


などと機嫌悪くなっていました

おお恐ろしい


このように、幼少期の記憶が

 

今の自分の思考とへんなふうに
紐付けられていると

勘違いや思い込みが生じ、
実生活で色々なトラブルが生じます

そこで、はい

機嫌めちゃ悪の
母&妻

 

の完成ですわ...



あなたはいかがですか?
 

今、現実の中で悩みがある


困っていることがある

子育てがうまくいかない

夫婦関係が芳しくない

何をしていてもつまらない...

 

そんなお悩みがもしありましたら

ぜひフラクタル心理学
カウンセリングを


受けてみられることをおすすめします!

 

カウンセリングといっても

友達に悩みを相談するように
気軽にお越しください

このような場所でお待ちしております

 


こちらは、経堂駅徒歩3分の
完全なるプライベートサロンです

どなたにも聞かれることなく
あなたのお話を伺います

費用...初回2時間ほど頂戴して5000円(税込)です。
こころの整理整頓グッズである修正文つき

お申し込みはこちらからどうぞ

簡単に今の状況を変えるきっかけ作り
してみませんか??

 

ご機嫌な母、そして妻は


音譜家族みんなを幸福にします音譜

 


 

 

 

こんにちは!

 

フラクタル心理学カウンセラー
川口結実(かわぐち ゆみ)です

 

 

2020年1月に講座を受講し終わり
無事にカウンセラーデビューをしました


コロナ感染拡大における社会の変化に伴ってか?
私の生活も大改編と大改革が起こりました。

ですが、
最近はやっと自分のペースを掴めています

 

そのあたりは、
また少しずつお話するとして...

 

本日は、
「自分で自分の機嫌をとる!」

という話題です

 

 

 

 

はあと カウンセリングお客様の声
 
A.Kさん 40代  


 

 宝石赤相談内容

女・男・男と3人の子どもの子育て中です。
特に、真ん中っこ長男について悩みがあります。

人の話を聞かない、保育園で集団行動ができないです。
突発的なことが起こるとパニックになります。

どうやって子育てしたらいいでしょうか。

 

宝石ブルー 良かった点

アドバイスありがとうございました。

私の行動と、息子の行動が驚くほど
似ていることに驚きました。

周りの人が自分の問題の現れだったとは
夢にも思いませんでした。

私自身も、先々のことを想定しながら
毎日行動してみます。

 

 宝石緑こんな人におススメ!

自分では客観的にみられない部分を
ズバリ言い当ててくれます!


答えが見つからず悩んでいる子育て
ママにオススメします。


 

 


今朝、夫が洗濯機を回して
おいてくれたんですね

夫は、仕事があるので

干さずに出かけたため

干すのは私がやりました

洗濯物とか食器洗い

 

フラクタルを学ぶ前は

大嫌いだったんです

というか、
家事全般がことごとく苦痛で

何で私がやらなあかんの??
(なぜか関西弁)

という思いでいっぱいでした

でも、今はランキング

1、2を争うくらい好きな家事です

ゲームみたいに
ここをこうしたらぴっちり干せる!

などと考えるのが楽しいし

ふっくら乾いてから畳んで

自分の服や家族が再びその服を

着ている様子をイメージするのが

好きなんです....

とうことで

 

干していくうちに

なんだか音楽をかけたくなって

Apple Watchに
”Hey,Shiri 音楽かけて”
 

と頼んだらお気に入りの歌が
IPhoneから流れてきました

ああ、幸せ
空は青いし、お洗濯は干せるし

音楽かけて鼻歌うたいつつ
家事ができるし

と本当にうっとり
幸福感に浸りました

今まで、音楽かけながら
家事なんてしたことなんて

なかったんです

家事に追われているような気がして
人にやらされているような気がして
夫や娘たちに仕事を負わされている気がして


本当に被害者意識でいっぱいでした


そして、気がついたんです

ああ、これがいわゆる
自分で自分の機嫌をとる

 

っちゅうやつやね...

と。

 

これができるとどんなに
精神的に楽か!

ということで、
自分の機嫌を自分でとる方法は

まずはこころの整理整頓からです

ぜひ、カウンセリングを受けてみてください

カウンセリングといっても

友達に悩みを相談するように
気軽にお越しください

このような場所でお待ちしております

 


こちらは、経堂駅徒歩3分の
完全なるプライベートサロンです

どなたにも聞かれることなく
あなたのお話を伺います

費用...初回2時間ほど頂戴して5000円(税込)です。
こころの整理整頓グッズである修正文つき

お申し込みはこちらからどうぞ

簡単に今の状況を変えるきっかけ作り
してみませんか??