アゲハ?蝶の観察ネットの改良。 | soraのブログ

 

 

 

色々、考えて

十字のはりがねを切断して、加工して

ネットに穴をあけ、プランターにかぶせる様にした。

 

 

これだと、幼虫のフンがいっぱいになり

お掃除が大変になるからだ。

 

 

 

ミニプランターと山椒の木ミニサイズを調達。

 

調達している間、アマンダは行方不明になって

びっくりした。

 

いない!!!

 

山椒の木に乗せておいたのに・・・

 

 

 

探したら、もみじの木の緑の棒にいて安心!

 

かなりの速度で移動してたので驚き。

 

違う木にも移動するんだね。しかも、緑の棒なのに。

 

可愛いな。

 

そういえばポケモンにも幼虫みたいのいなかったけ?

 

 

ミニサイズのプランターにミニサイズの山椒の木

 

 

アマンダ引っ越し。

 

 

はっちゃんも引っ越ししたよ。

 

はっちゃん、小さくて移動が大変だったよ。

 

人間でいう三才くらいかな。。。

 

 

改良したネットの底に穴をあけて、プランターにかぶせたよ。

 

これで、フンは山椒の肥料にもなるし

掃除もしなくても大丈夫。

 

これで、じっくり観察できる。