0m22d♡ショック(;_;) | 助産師かにたま日記*2016年9月第1子出産*2020年12月第2子出産

助産師かにたま日記*2016年9月第1子出産*2020年12月第2子出産

2016年9月第1子を助産所で、2020年12月第2子を産院で出産しました(*^^*)
7年目助産師です。
わたしなりの育児と日常を徒然なるままに書き連ねていきます♪

こんばんは照れ


いつもいいねやコメント、ありがとうございます音譜


夜中もなかなかの寝ぐずりを見せてくれたぽにょ
おっぱいを欲しがるけれど、いやいや飲んだばっかりですよ…溺れてたでしょ…ガーンを繰り返していたので、原因を考えた末、綿棒浣腸をガッツリやりました。


おっぱいを吸わせると物凄くお腹がゴロゴロいうんです。
そしてぽにょはげっぷが下手


お腹がカエルさんのようにぽってりしていたので、嫌がって泣くぽにょを励ましながら頑張りました。


うんちもガスも出て、すっきりしたのか…4時間半ほど寝てくれました。ありがたやー


寝てくれなくてもそこまでイライラしないので(むしろ何だか笑えてきてしまう)、もう少し頑張れそうです。




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




今日のタイトルなのですが…
授乳線ができましたチーン


妊娠線は免れたのにえーん


お腹に比べたら、妊娠線予防のクリームとオイルはそこまで入念には塗っていなかったけどダウン


しかも、乳輪周りに少しだけ。
微妙!!おっぱいの外側にできやすいと思ってた。


恐らく、産後パンパンに張ったあのとき、乳輪周りだけが耐えられなかったんだと思います…
そこまで目立つものではないのが不幸中の幸いショボーン


本当は今からクリームを塗りたいのですが、どうしてもぽにょの口に入ってしまう部位なので気になる
おっぱいもこれ以上サイズアップすることはないと思うので、卒乳したらケアを始めます。


ショックとともに、ベルタのマザークリームとAMOMAのマタニティオイルが本当に効果を発揮していた事実にびっくりしました音譜
お腹はあれだけ大きくなったのに、妊娠線は皆無ですからね…素晴らしい拍手


ああ…しかしめっちゃショックやえーん
旦那さんは「全然分からんやん」って言ってくれたけど…


やっぱり肉割れしやすい体質やったんやな…
わたしは成長期のときにできた肉割れが、太ももにあるので…


出来るだけ薄くなることを願うばかりです




猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま




やっと点滴の跡が完全に消えました


お産から早3週間。
今でもぽにょと一緒に寝ていると、不思議な感じがします


小ザルのような表情をするときもありますが
我が子は本当に可愛いですねアップ