冷蔵庫の中を覗いていたら。。目

 

牛挽き肉がどーんと

買ってあったので指差し

久しぶりに作ることにしたメニュー

 

 

イギリスの家庭料理

❤︎ コテージパイ🥧

 

          *写真お借りしています

 

 

あまり考えずいつも作っていたけれど

 

調べてみるとこのお料理指差し

 

リサイクル料理として生まれたもので

日曜日に大きなお肉を焼き

それを翌日から1週間 毎日分けて食べると

週末には小間切れの肉が少しだけ余って

その余ったお肉で作ったのが

コテージパイシェパーズパイ

というらしいです

 

 

因みに。。

 

ラムの肉で作ると

❤︎シェパーズパイ

 

ラム以外の肉で作ると

❤︎コテージパイと呼ぶそう

 

でも基本の作り方はまったく同じ

 

 

今回はラム肉は無かったので

牛挽き肉でコテージパイ🥧

 

 

こちらの英国大使館のレシピを参考にしています

 

 

 

* * * 

 

ニンニク 玉ねぎ にんじんをオリーブオイルで炒めて

挽き肉を入れてさらに炒め

小麦粉 シナモン タイムを加えて

スープストックを注いだら5~6分煮込み

トマトピューレとウスターソースを

足して味を調えます

 

 

 

耐熱容器にできたミートソースを入れ

マッシュポテト 1cm角に切ったポロねぎ 

おろしたチェダーチーズをのせて

355°F(180℃)のオーブンで約10分焼いたら

 

❤︎コテージパイの出来上がり🥧

 

 

 

 

シナモンとウスターソースが隠し味ニコニコ飛び出すハート

ウースターソースは

英国のリー&ぺリンソースを使うといいそう

 

 

 

 

昨日の食卓ピンク薔薇

シルバー系で揃えて

 

 

 

 

メインのパイが濃厚なので

それ以外はサラダだけよだれ飛び出すハート

 

 

 

 

サラダは大好きな

セロリとグリルドチキンの

マスタードドレッシングニコニコピンク音符

ミックスリーフの上にのせて

 

 

 

 

サラダには

追加でパルミジャーノを削って頂きますピンク音符

 

 

 

 

コテージパイは私の好みで

マッシュポテトにミルクとヘビーミルクを足して

とろ〜りソフトにコクのある仕上がりにしました

 

ミートソースにとろとろマッシュポテトが

絡まってとっても美味しいよだれハート

 

 

 

 

ワイン🍷は

こちらの

Castello di Montsanto

写真は取り忘れ💧

 


 

❤︎コテージパイとレッドワイン🍷

とても合って美味しい

飲み過ぎ注意です注意

 

 

 

 

我が家はラム肉大好きなので

今度はラム肉を使って

❤︎シェパーズパイを作りたいわ〜ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

アメリカに持ってきて良かったモノ♡