こんにちは、YOUです。


    

38歳

一児の子を持つワーママですにっこり

6月1日に乳癌宣告を受けました。

5月初旬 右胸のしこりに気づく

5月20日 乳腺専門のクリニックへ

6月1日 針生検ののち乳癌宣告をうける


ステージ2b

HER2 陽性

ホルモン 弱陽性

Ki-67   64%


6月13日 AC療法開始


9月8日 ドセハーパー開始

 


ドセタキセルの副作用


今は術後で大人しくしているからわかりにくいのですが、


軽い浮腫あり

睡眠導入剤必要



というのがメインの副作用です。



しびれ?はましかな?



爪の具合も気になってしまうので足の指はネイルしちゃいました。


足の親指も巻き爪になりかけて痛くなることも何回かありましたが、

毎回時間をかけて巻き爪になりそうな部分を切って切って、凌ぎ足した。



あと、これは抗がん剤対策で買ったのはないのですが、


もともとダイエットのために家にあったぶるぶるマシンに足だけ乗せてぶるぶる。



 

 


ドセタキセルの副作用で外出もしんどいときに、

血流を改善するために良かったです。



ちなみにこれはACのときから寝転がって足だけ乗せてぶるぶるしてました。

(足のマッサージが面倒で、乗せながらポケモンGoのバトルリーグで対戦している。)



この前、同じ時期にドセタキセルをしていたお姉さんと話したとき、



一番しんどい週末以外は、

遊園地、コストコ、イオン、神社仏閣巡りなど


うろうろしてますよー



と言ったら、



「元気ね!私は足が痺れていたくて、


子供の学校見学位しか行ってないよ~~


若いな~~元気~~」



と言われてそんな痺れるんだ、と思い、



あーーーーもしかしてずっとぶるぶるマシンしてるからあまり足にきてないのかな?



と予測。



ちなみに出かける気がしない日はこのステッパーで一分だけ歩く、を一日何回もして歩数をかせいでいます。



 

 




和室のズボラスポット笑い泣き




術後の創の状況


胸→変わらず、テープも剥がれず痒みなし


脇→ホッチキスみたいなのが気になる。

  ついついてを伸ばしたりすると痛い。

  ここはたまに痛みが出る。


明日抜糸予定です~~



さて、今日から少し身体を動かしたいので、

駅までウォーキングしてきます~~




私の楽天ROOMです⭐




    

購入したものたちです照れ





 

  

抗がん剤治療中、歯茎に負担がなく

清掃できてもっと早く買えば良かった!


 

 

 

 

 



 がん宣告を受けたら

こころの支えに

読むと良い本だと思います。


がんの言い分を聴いて

我慢して 頑張る 頑固者

の自分を変えていく参考に…



 

 ウィッグがずれないので

絶対失敗したくない日のお供に!

わたしは毎日使ってます!