こんにちは、YOUです。


    

38歳

一児の子を持つワーママですにっこり

6月1日に乳癌宣告を受けました。


5月初旬 右胸のしこりに気づく


5月20日 乳腺専門のクリニックへ


6月1日 針生検ののち乳癌宣告をうける


ステージ2b

HER2 陽性

ホルモン 弱陽性

Ki-67   64%


6月13日 AC療法開始


9月8日 ドセハーパー開始



私の行っている病院では、


ドセタキセルの副作用対策として、


手先→ゴム手袋で圧迫

足先→保冷剤で冷却


は看護師さんがしてくれます。



ただ、一回目の投与のあと、



えーん舌がブツブツに荒れる(痛い!飯まず案件)


えーん歯茎が赤く腫れる(歯ブラシ痛い!)


が、ありました。


下痢も腰痛も頭痛もあるなか、



口のなかはAC療法の時のように氷で対策したいと思い、

看護師さんに、


「アイスボックス持っていきます」


と、宣言して冷凍庫にいれてもらい、治療中に舐めました。


そしたら2回目は口のなかの副作用はほぼなく、


酸っぱいものも食べれるし、


栄養を摂ることができて今回はまだ頭痛はでていませんびっくりマーク


看護師さんは抗がん剤治療してないし、

大きな効果があること以外は率先して対策しないだろうし、


自分で副作用対策するのは大事だなと思いましたニコニコ



さてー今日も良い天気スター

ジム行ってきますびっくりマーク



私の楽天ROOMです⭐




    

購入したものたちです照れ




 


 

 

 

 

 



 がんの言い分を聴いて

我慢して 頑張る 頑固者

の自分を変えていく参考に…



 

夏の汗対策に助かってるキャップです!