【私立中】中間テスト順位発表 | No Rain, No Rainbow〜特別支援学校に通うユウくん、私立中に通うりーちゃんのこと〜

No Rain, No Rainbow〜特別支援学校に通うユウくん、私立中に通うりーちゃんのこと〜

自閉症知的最重度で特別支援学校に通うユウくん、地方の私立中に通うりーちゃんの日々の出来事

 ご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ


息子のユウくんは自閉症(知的最重度)診断済で、特別支援学校高等部に通っています。

娘のりーちゃんは地元の公立小学校に通っていましたが、学級崩壊による体調不良をきっかけに隣町の小学校へ転校、中学受験を経て、地方の私立中に通っています。

二人の子育てのことを中心に、日常のことを綴っています

さて、予定通り、昨日順位などが載った用紙が返ってきました。点数のミスがないか確認後、もう一度先生に返すため、私はまだ見れていません。


順位は、まさか!?の、一年学年末と全く一緒でした。平均点など勘案すると、1番か2番くらい上がっているのでは?と思っていたので、少しガッカリです(りーちゃんも)。


何が言えるかというと、テストごとに、著しく引き下げる層の引き下げ具合が酷くなってる、ということですね。英語が平均ギリ超えですが、実際の順位はど真ん中マイナス1位だった、かな?確か。要は平均より10点上でも、決して喜べないということ。


学年の人数を100人だとすると、、


1年前期中間→前期期末→後期中間→学年末→2年前期中間の順位

72→54→50→40→39

※転校生がきて、人数が一人増えたので、前回と順位は同じですが、100人換算すると、若干上がりました😅


今回特筆すべきことは。


かなりの子が、1年学年末と順位が全く同じ、とか1、2番しか変わらなかったと言っているということです。これは、、ある程度、立ち位置が固定されつつあるということでしょうか。


あと、今回はテスト勉強を3週間以上前から始めて、時間数もかなりかけていました。が、この順位(前回と同じ)です。私からはブログやインスタで見た方法で、いいなと思ったものをやるように今回何度も言いましたが、中途半端にしかやってないです。言っても聞きません。本当はワークも親が採点するといいと思うのですが、拒否します、、


※ちなみに、ヒサエさんのブログ、インスタをかなり参考にさせて頂きました。よければ見てみてください。


正直、りーちゃんのやり方では、これで限界かな、と思います。本人もこのやり方ではダメということに、いい加減気づかないと、、(前回より圧倒的に時間をかけたのに、順位変化なしという点) 本人の気づきや、他人のいうことを受け入れる柔軟性を持ち合わせてもらいたいです。


お気に入りのものを載せています⬇️