今年の開花先陣を切ったER

中でも早咲き品種がそろそろピーク超え




『デスデモーナ』
もうそろそろ花殻を剪定しなくては

画像には残していませんが
デスデモーナより後に咲いた
レディオブシャーロット
こちらはもうかなりの花をカットしました



『オリビアローズオースチン』
半日陰効果で長持ちしているオリビア
これも日向に置いたままなら
もう開花は終えているはず

イングリッシュローズは美しいけど
それだけに美人薄命?
花期が短いのが残念です

そうしたなか
これから開花が楽しみなのが
河本ローズです



『サロン』
GW後半はかなり暑くなるとのこと
ジリジリ開花を待っていましたが
あっと言うに咲いてしまいそう


まるでブーケのような花付き



『ブルーヘブン』
河本ローズは繊細なくせに
非常に咲きたがりのバラです



でも同じ品種でも環境によって開花は異なり
庭のレディオブシャーロット
日当たりがベランダより劣るからでしょうか
非常にゆっくりペースです



地植えのオリビアもまだこれから

ERから河本ローズへ

というより
早咲きERから河本ローズ
そしてまた遅咲きの花たちへと
季節は進んでいきます