2023年2月に第一子男の子出産。


生後2ヶ月11日目です。



出産時に経膣分娩の鉗子分娩で

会陰切開し、その傷がまだ引っ付いていない状況です。


会陰の傷…まだ痛みます…。



2/15出産

2/22退院


2/25再入院 

  会陰創部離開(炎症が起きてパックリ開いたため)

2/27自然治癒を試みて退院


その後、肉芽形成、除去したり、形成したり

繰り返したりで治らず。



4/11 再入院 再縫合手術

4/15 退院




縫い直したにも関わらず

今もまだ引っ付いてはないです。


ですが、かなり引っ付いてはきています。


初期2/15に比べると

痛みもほぼ無いです!




完全に引っ付くまでは

約3ヶ月かかると言われました。


今回の手術では

半年は溶けない糸で縫ってもらっています。

帝王切開等で使う糸らしいです。

だからしっかり目にくっつくはず。



通常、会陰に使う糸は

4,5日で溶けてしまう糸らしいです。





産後ずーーーっと週1で通院してて

それもストレスだし、

子どもは私の母に預けてみてもらってて

それも申し訳ないし


というか母にかなり嫌味を言われる

母に仕事休んでもらってるので…



とにかく早く治ってほしい。

まだ椅子には座れないです。



しかも産後からできてる痔が

最近悪化したぽくて

今までいぼ痔だったのが

多分切れてる…。


汚い話、排便時に

血がポタポタ落ちてて

排便後もしばらく痛いんですよね…。



こりゃ自然には治らんなと思って

今、肛門科の病院に来ていて

待っているところです。



出産て交通事故に遭ったのと

同じくらいダメージというけど

本当にそうだと思います。



産後2ヶ月以上経つのに

オシモが痛すぎて

日常生活になかなか戻れません!