出産レポ③です。


出産おめでとうのコメントありがとうございます。

今は産後鬱になり(また記事にできたらと思います)

なかなかブログを読んだり書いたりする時間がなくて…。

コメントのお返事はできてないですが

読ませていただき、励まされています。

ありがとうございます。赤ちゃんぴえん




尿管通ったあと、

また内診をされる。クソ痛い。


陣痛きてるときに手を突っ込まれるから

また、手を抜いてくださいー!えーんの号泣。

医師と私でプロレスしとるみたい。



子宮口10センチやから

タイミング言うからちょっといきむよと言われる。



いきみたい感覚ある?と聞かれて

何もわからないけどあるような気がする。


と言ってるうちに多分いきんで

バシャバシャ出る。


おしっこ出たーうぇーえーんと言う。

おしっこか羊水かうんこ💩か

分からんけど(全部かも)

バシャバシャに出る。



シート敷かれたり、足置き場に足置いたり

レバーは持つところ2つあって

好きな方持っていいよと説明されたり、

お産の体勢にさせられる。


酸素マスクも口に当てられてたかな。





会陰切るから麻酔するねと言われて

麻酔をされる。痛い。


その後、会陰ジョキジョキ切られてる感覚あり。



鉗子(機械で赤ちゃんの頭引っ張ること)で

引っ張るけど、

あくまでもお手伝いやから

お母さんの頑張り8割、

我々の鉗子が2割やから

お母さんのがんばり大事よと言われる。




いきみすぎると血圧あがるから

なるべく少ない回数でいくからね。




股のところに医師が3人いてる。


いきみ方を医師3人から言われるけど

返事できない。


目を開ける、

おへそみる、レバーを引く、

痛みの波がきたら息を吸って止めて

吐かずにうんこ出す感覚、

そんな感じのことを言われてたと思うけど

痛みの波もわからないし

全部無視



お産が進む早さについていけなくて

夫立会い無理じゃね?と思ったり。

(職場〜病院まで90分かかるから呼んでと言われて呼んでるのに…)

けどそんなのどうでもいいし死ぬ。




ちょっとでも痛くないときは

目を閉じて気を失う。寝たい。

中断したい。終わりたい。



陣痛の波がきて痛いけど

痛くないフリして休んでしまう。


モニター見て数値が上がってるので

今きてるの?いきんで!と言われてバレる。


モニターの数値があがると

陣痛きてるのわかるが、

少し時差があって、

実際に痛い時と

そのあと少ししてから数値が上がるのです。



いきむと膣の中に手突っ込まれてるから

そこから頭出そうとしてるから

めちゃくちゃ痛いし進むのが怖い。




脱力して休んでる時に、


股から赤ちゃんの頭を無理やり出されて

それが股に挟まった状態になってるのが

めちゃくちゃめちゃくちゃに痛くて


痛い痛い痛いーーー!!

いやーーーー!!

やめてーーーー!!!!

と泣き叫ぶ。



この痛さが分娩の中で一番痛かった。


陣痛よりも痛かった。


なんでもいいから中断して欲しかった。



今考えたら膣の大きさと

赤ちゃんの頭の大きさ合わな過ぎて、

その頭が挟まった状態で

キープしてたら、

くっそ痛いに決まってるわな。




いきみながらうんこも出てそう。

もう何も分からない。



頭出てるからねーと言われて

あれよあれよと多分引っ張ってくれて

するするっと終わった。



11時53分  お子、この世に誕生。



終わったよと言われつつ

胎盤出してるのか何してるのかまだ痛い。



もう赤ちゃん泣くよと言われ、

赤ちゃんが少し経ってからオギャーと泣く。



羊水とか拭き取ってから

自分の胸元に赤ちゃん置かれるけど

正直実感がわかず、

何この物体?と思った。



これ私が産んだの?私のお腹の中にいた子なの?



その間も会陰をチクチク縫われてて

それがものすごい痛い。 

分娩の痛さに比べると痛くないけど痛い。



赤ちゃん写真撮っていいよと

スマホ渡されるけど

放心状態で無理。

医師に撮ってくださいと頼む。




結果的には2時間25分のスピード分娩でした。




旦那さん到着してるから

新生児室で説明するから、と言われる。



夫立会い間に合わず。


夫が着いた時間の数分後にお子が生まれてました。





そのあと眠るお薬入れるねと言われて寝て、

気づいたら病室に戻ってました。

(夫に一度も会えず)





壮絶すぎて、あと自分がしたかったお産

ソフロロジーとかけ離れていて

心がついていかないまま終わりました。



そしてこの続きは、産後鬱になります。



出産したら痛み忘れるよ、

といろんな人に言われるけど

私は一生この痛みは忘れないと思います。



産後も会陰と痔の痛みにまだ苦しんでます。