2:女子DIY 女子でも簡単!男前インテリア ショップ棚をつくる | 離婚をして恋愛はもういいと思った

こんにちは

 

女子でも簡単DIYの2回目です

 

第1回目のアイアンはこちら↓

女子DIY 女子でも簡単!男前インテリア ショップ棚をつくる:1

 

本日は棚板となる

木材を研磨してみようキラキラ

 

早速やってみよ!ニコニコ

 

木材の角を研磨しよう!

 

 

研磨って、調子にのって言ってみたけど

単純に角っこにヤスリをかけるってことね

 

あと、木材をよく見て

欠けている所や、ささくれている所なんかを

研磨したり、彫刻刀でキレイになる様に削ったりします。

 

今回使用するのは

2×4材を3本

1×4材を12本(長さはそれぞれ)を使います

 

お値段ですが

時期?でなのかよくわかりませんが

2×4材が 489円ってときもありました

違うホームセンターでは 598円でしたが

木材の見た感じが真っすぐではなかったので

690円のここで買いました。下矢印

 

1×4材は他のホームセンターでも似たり寄ったりの

お値段でしたが、やはりここの方が木材が真っすぐだったので

ここで購入しました。

 

家にも木材をカットする道具はあるのですが

さすがに車に積まさらないので

必要なサイズにカットしてもらいました。

カット料金はホームセンターにより様々ですが

同じサイズはまとめてカットしてくれるので

1カット50円でカットしてくれます。

 

それでは研磨ですキラキラ

 

サンダーですが、うちのは結構音もうるさいのですが・・・

今回、購入してきた木材は

結構キレイだったので

こちらの出番はなくグラサン

 

 

このハンドサンダーで十分でした下矢印下矢印

100均でも購入できます

 

 

 

このハンドサンダーに紙やすり(サンドペーパー)をはめます

 

 

※紙やすりは100均で超細目~粗目までセットで

入ったヤスリが、このハンドサンダーに合う大きさの物が売っています

 

 

研磨しているところは

あとで動画を添付しておくので

よかったら見てください

 

こんな風に

上が角っこを研磨しましたキラキラ

下が、まだやっていない木材です

ちなみに

2×4材はラブリコに上下すっぽりはまるので

研磨はしていません下矢印下矢印こんな風に。

 

棚板になる1×4材のみ研磨しました。

下矢印下矢印

 

あと、写真に撮り忘れたのですが

ささくれが大分大きくなっているところがあったので

ノミで削ってヤスリをかけてみました

 

 

はぃ、本日はここまで。ニコニコ

 

 

実は

このラブリコやディアウォールに使う木材

色もついた状態で売っているものもあるんですよねキラキラ

 

こんな感じのセットが売ってるんですよね

すごい!下矢印

 

あと、こんな感じのお手軽なサンダーも

実はわたしもコレ、欲しくなりました

 

 

 

この動画で研磨するところが少し見ることができます

よかったら見てみてください。下矢印下矢印

 

 

 

ではでは

きょうもめっちゃ笑顔ニコニコでイコー

 

 

 

本日のわたしのつぶやき

 

なんと、わたしの職場もリモートワークをやってみることにしました。

 

お昼過ぎまでは

どうしても、現場で行う仕事があるので出勤しますが

14じくらいには

職場の運転手さんたちも全員出動するので

それからはリモートワークでおk。

・・・ですが

事務所には戻ってくる運転手さんの為に

仕事柄1人はいなければならないので

午後の勤務は交代で残ることにしました。

 

なので

もう少ししたら、今日は私が帰ります。

 

みなさんも

出来ることから

少しでも

やってみる

 

出来ないことをやるなんて無理だし

そこに文句を言っていても始まらないので

自分に出来ることから・・・でよいと思います。