けっこう「そのまんま」なタイトルですが、

例えば、前屈すると、脚の後ろとか、つけねとか、

場合によっては、足のウラが痛くなったりします。

まずはそれを「感じる」ことが大事です。

その痛みやつっぱり感は、その場所が固まっている、

つまりゆるめることができる場所だということを

教えてくれています。

ストレッチすると「痛い」「つっぱる」という方は、

それをすぐに感じることができるので、

ある意味「おトク」かも?


お仕事ブログでゆる楽バレエストレッチⓇの紹介ページ

「身体が硬い、身体を動かすのが苦手、

 運動は学生時代以来・・・」な自覚のある方、

「大歓迎」と書いているのはそういうわけです。

 

前屈の時に「痛い」「つっぱる」理由を

お仕事ブログでもう少し詳しくウインク

 

    ♪♪参加募集中♪♪
というワケで、身体が硬い、運動不足な方、
大歓迎
ビックリマーク
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@HOWBI☆☆
 10月28日(金)20:00~21:00すぎ

☆☆月イチゆる楽バレエストレッチ@エクラ☆☆  
11月20日(日)14:30~15:40  
12月18日(日)12:30~13:40(
注意時間注意)
☆☆ゆる楽バレエストレッチⓇ@武庫之荘☆☆
 次回開催調整中
☆☆アラフォーからのゆる楽バレエストレッチ@加西KCC☆☆  
第2、4火曜日 15:30~16:30
 
☆☆シニアのためのゆる楽バレエストレッチ@加西KCC☆☆  
第2、4火曜日 16:45~17:45 
加西KCCクラスの申込、お問い合わせは  
0790-42-4153  
 
☆☆大人から楽しむバレエ☆☆  
毎火曜日 11:00~12:15@三木市緑が丘町  
毎木曜日 11:25~12:40@西神中央  (078-991-5688)
体験、見学随時受付中!  
 
☆☆バレエの「身体の使い方」を取り入れたゆる楽着付け☆☆  
出張着付け出張着付けレッスンの  
受付予定表は
コチラ
 
 お問い合わせ、お申し込みの詳細は  こちら
お問い合わせだけでもお気軽にご連絡くださいね(^^♪