こんにちは。サラです

 

いかがお過ごしですか?

 

 

 

株式投資を始めたくても、なかなか1歩が踏み出せない方、いらっしゃるのではないでしょうか。

 

私もまさにその状態が長く続きました。

 

 

 

 

 

そんな時に利用してみたのは、

 

株のシミュレーションゲーム、

 

です。

 

 

 

実際に株を売買するのではなく、シミュレーションのような形で、試すことが出来るんですよね。

良く出来ていると思います

 

 

 

これから株式投資を始めようという友人から、

 

『株のシミュレーションゲームって、役に立った?』

 

と、質問されたことがあります

 

 

 

 

私の答えは、

 

「あまり役に立たなかった気がする」、

 

です。(ごめんなさい、あくまでも個人の感想ですあせる

 

 


 

株式投資ゲーム、として、ゲームそのものを単純に楽しむ目的なら、いいのかもしれませんが、実際の株式投資の勉強になるかどうか、と言われると、うーーーーん、となります

 

 

 

 

何ででしょうね?

 

考えてみると、ゲーム上の最初から設定されたお金を元手に、ゲームの中で投資シミュレーションするのと、自分の大事なお金を元手に実際に株式投資をするのでは、天と地との差がある、のかなぁ、と思います

 

 

 

”料理”、で、例えてみると、

 

ゲームの中で、いくら料理の練習をしても、実際の食材で作ってみないと、その”料理をする感覚”が、一向に身に付かない、

 

という感じです。

 

 

 

 

 

株式投資をする上で、金融知識などの”勉強”そのものは、とっても大事で必須だと考えていますが、シミュレーションゲームで、まずは取引の練習、というのは必要なく、勉強しながら、まずは実際に、取引をさっさと始める、方が良いように思います

 

株式投資は、”長く続しける”、というのが、成功するための、一つの大切なポイントだと思うので、シミュレーションゲームで時間を使ってしまうのであれば、さっさと実際の取引を開始した方がよい、ということですね

 

 

 

なかなか、初めの一歩が踏み出せない方、少しでも応援出来たらうれしいです音譜

 

 

 

※これから株式投資をはじめよう、という方におすすめの関連記事はこちら