こんにちは。サラです

 

いかがお過ごしですか?

 

 

ここ最近は、米国の株式相場も、少し荒れてますね

 

大きく値を下げている銘柄もあるので、いくつか買い増しすることも出来ました。詳しくは、また後日、記したいと思います

 

 

 

 

 

今日は、”お金の使い方”、について、考えてみます。

 

投資や、事業や、・・・というお金をどう使うか、というのではなく、今日は、『お買物をする時の、お金の使い方』について、です。

 

 

 

 

 

以前、

 

判断基準が、”金額”になってしまうのは、”貧乏脳”、

 

という、記事を書いたことありました。

 

※関連記事はこちら→

 

 

何か物を買ったり、お食事をする時など、選ぶ時の判断基準が、”金額”になってしまう=とにかく安さだけを求めてしまう、という内容でした。

 

 

 

 

ここ最近、思っているのは、

 

とにかく”安さ”だけを、追及すると、ゆくゆくは、ゴミになってしまう物を買ってしまうことがある、

 

ということです。

 

 

 

 

例えばアクセサリーなど、ちょっと散歩途中に目についた、”安くて”かわいいな、というアクセサリーを、何となく衝動買いした場合、しばらくすると、それは色あせ、ごみとなります。(私の場合は、ですあせる

 

もっと”気合を入れて”、これぞ、という、高品質のお気に入りのアクセサリーを、購入すると、それは、”資産”となります。

 

高品質のものであれば、転売することも可能ですし、誰かにプレゼントすることも出来ます。

 

 

 

 

 

そしてこの法則は、

 

”値段の安さ”、だけの問題ではなく、”値段が高けりゃ良い、という訳ではない”

 

とも言えます。

 

 

とりあえず、高いものを買っておけば大丈夫、という訳ではなく、ちゃんとそれに見合う品質が担保され、そして自分が”お気に入り”の物でなくてはなりません。

 

 

 

 

そう考えると、

 

安い

高い

 

という金額の大小どちらも、”物を買う時の判断基準にしては、いけないのかも?しれませんね

 

 

 

 

 

ちゃんと自分が気に入ったもの

 

その価格が、物の価値や品質に見合うもの

 

であれば、それが高くても安くても、”買うべきもの”、ということになるのかな?と、最近は考えています。

 

 

 

 

また、話が少しそれてしまいますが、最近、中国株への投資、を考えるにあたり、中国の社会情勢のこと、ウイグル地区の問題のこと等々を発端として、世界の様々な問題などについても、調べるようになりました。

 

 

何が正しい情報で、何が間違った情報なのかは、今の私には、判断するまでの情報はありませんが、

 

この世には、労働搾取という問題がある

 

ということは、はっきりと認識しました。

 

 

 

 

単純に”価格が安い物”を選ぶと、自分には見えないその裏には、”労働搾取の問題”が、隠れているのかもしれません

 

そうなると、私が”安さ”だけを重視して購入した、その物は、労働搾取を行っている企業を支援する、お金にもつながりかねません

 

 

 


長い間、体に染み込んだ、”ついつい安いものを選びがち”、という私の価値観は、なかなか抜けない、所ではあるのですが、

 

やはり、適正な価格に対し、その価値にちゃんとお金を払える人になりたい

 

と、考えています。

 

 

 

株式投資を通じて、こうして、”お金のことについても考える機会が増えた”、というのも、私にとっては財産です。

 

お金をどう使うか、というのは、その人の生き様にもつながる、奥が深いことなのかもしれませんねキラキラ