先日の事。



現場の欠員時に備えて出社して来た

スタンバイの子に一言頂きました。


「また顔がシャープになったんじゃないですかはてなマーク




えっ!!??





そうなのかぁ?






The Scream


いやぁ~叫び




久しぶりに会って、最初の一言がそれとは…



まぁ、確かに最近の食生活は不規則そのもので

まともに食事らしい食事は摂って無いかも。(-"-;A


ちと、心に響きました。




さらに…






最近…






腰から臀部、そして腿の裏にかけて

痛みや痺れが…ベルあせる


どうも坐骨神経痛の様な状況。(x_x;)


腰の辺りから左足先にかけて

痛みやら痺れやらで、響くんですダウン

ヘルニアの持病再発かぁ…



体、もっといたわってあげないと…

本日、当プロダクション事業部のY氏が

会社を去って行きました。


新しい商材を入社以来メインで担当してもらい

それがやっと軌道にのりつつある、

そんな時期での退職です。



非常に痛い汗損失です。



人材の補填は暫くする予定は無いので

残ったメンツで事業部を運営して行かなくてはなりません。


なので、いつまでも過去ばかり振り返ってはいられません。



終わりは、始まる為にある。



また新たな時代・体制がスタートします。

再構築して、その体制をしっかりと回して行かなくてはなりません。

体力勝負グーになりますが

前進あるのみあしです。





【補足】

昨日29日、29回目の誕生日を迎えました。祝日

さようならパー、28歳のオレ。

ようこそ~ドキドキ、20代最後の私。


音譜Happy Birthday to ME 音譜


そして今夜も更けて行く・・・ at 会社 ・・・ 星空

かなりの期間、ブログから遠ざかってました。


いけませんねぇ~汗


続ける事が大事と分かってたのですが

何と申しますか…



まぁ、これまで色々とあった(あり過ぎた)訳でして。UFO


そんな過去の事ばかり振り返っても先に進めないので

今をもっと大事にして、これから過ごして行きます。



「過去になる現在ではなく、未来になる現在と向き合え!」



まだ先は長いですが、一歩ずつ着実に進んで行きます。 ( ̄ヘ ̄)\




そんなこんなで、もう朝6時… 夜の街

今日は代休。


切り上げて帰ります。<(_ _)> 地下鉄

本日、メディア事業部のM君が会社を去りました。あし


入社当時は、チョット心配そうな人材でしたが

新人が入るにつれて、能力の片鱗を見せ始めキラキラ

リーダーまで経験した有能な人材となりました。合格



常に発展的な事を考えており

彼から見習うべき所もありました。



そんな彼の本日の日報にメモ・・・


「御社の~」


今日までは「弊社」と呼ぶべき所が

既に上記の表現となってました。



辞職した後は社外の人物となるので、

当たり前の事といってはそうなんですが、

何となく寂しさを感じてしまいました。



やはり、人材の流出は、確実に食い止めねばなりません。

幸いな事に、わがプロダクション事業部は

辞職した社員は過去に1名という実績がありますが

いつ何時、誰が辞めるとも限りません。


みんなの気持ちをしっかりと汲み取ってあげる事

それが人材流出阻止には不可欠になって来ると思います。

只今、朝方の5時。星空


本日は代休フラッグですが、まだ会社パソコン電話です。


今後の展開を考えると、今のうちにやるべき事が山積みでして。(-。-;)



今のうちにやらなくてはいけない事。

そして、今しか出来ない事。



色々考えながら仕事を進めると、時が経つのは本当に

アッ (@ ̄Д ̄@)」 と言う間ですよね。



まぁ、本日は3時前には切り上げて

会社近くのヘアサロンへ行きました。美容院


日々を慌しく過ごしているうちに

髪も伸びてきてしまいまして… ε=ε=ε= ヾ(* ̄▽ ̄)


行きつけの所は、深夜4時夜の街まで受付しているので

大変重宝しております。 (。-人-。)



頭の外はスッキリとしました。

本格的な、大仕事に取り組む前に

チョット気分転換でもしたいですわぁ~。新幹線飛行機温泉野球車


まぁ、【クライアント】と【時】は待ってくれませんがネ。

そして、営業からのプレッシャーも、徐々にかかってます。


But~!!! (`・ω・´)


そんなプレッシャーでさえも楽しんでいる自分が

最近はどこかにいる感じがします。


チョットは大きくなれた・・・かな。