冬休みのおでかけ第三弾★チャレンジ!スポーツパーク! | 児童福祉サービスゆうきゃん

児童福祉サービスゆうきゃん

札幌市清田区有明にある児童福祉サービスゆうきゃんです。

普段の療育の様子や出来事をお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いします!

You can do it!

おはようございます晴れ

今朝は、水曜日クラスのおでかけのご報告ですニコニコチョキ

 

お休みが重なってしまった水曜日クラス悲しい

少し残念そうにしていた子どもたちですが、元気に出発グーキラキラ

 

まず向かった先は、ガストスプーンフォーク

こちらで昼食をとっていきますウシシ

 

混み合う少し前だったようで、無事に全員一緒に座れる席を確保スター

注文はタブレット式でしたが、さすがは現代っ子びっくり

「やっちゃうね~ニヤリ」と、自分の注文するメニューをササッと入力していきますびっくりマーク

(写真からも分かるように、とにかくテンションが高め…!でした笑

 

日替わりスープは飲み放題ニコニコお願い

この日は、韓国風スープでした星

右のKくん、なんと4回もおかわり…!びっくり

とても美味しかったようですウインク

 

ほどなくすると、タブレットにこんな表示が乙女のトキメキ

ハイテクですね~おねがい

 

猫ロボットが料理を運んできてくれました猫

 

Kくんはオムライス音譜

 

こちらのKくんは、チーズインハンバーグとライス音譜

 

Tくんは、ハンバーグデミグラスソース&若鶏のからあげ音譜

 

Rくんは、たっぷりマヨコーンピザ音譜

 

でした♡

 

お喋りも弾みながら、みんなあっという間に完食ニコニコ

 

お店の中は、待っている人も増え始めたのでお会計を…お金

 

個別精算も対応して頂けましたお願い

 

さて、お次はこの日のメインイベントへバスケ

急な階段を登って、

到着したのはダッシュ

大和ハウスプレミストドームびっくりマーク(まだ言い慣れませんねアセアセ

夏休み中にも開催された、チャレンジ!スポーツパークがまたやってきてくれましたよだれ

 

様々なスポーツに触れられる空間、いざ!!

(お腹がパンパンで動けるか不安なところ…!)

 

まずはスタンド席に荷物を置いて、片っ端からスポーツに挑戦チョキ

パルクール鬼ごっこ、略してパル鬼ランニングランニング

KくんVSKくんで参加しましたキラキラ

 

その次は、50mのタイムを計ろうスターのコーナー

センサーで計測できるハイテクさびっくり

みんな全速力を出し切っていましたキラキラ

 

ボルダリング体験拍手

 

24段の跳び箱…!

目の前で、チャレンジしている方がたくさん見れました合格

こんな高いものを飛び越えるなんて、、超人ですねウインク

 

続いては、パラスポーツ体験コーナーニコニコ

競技用の車いすに乗らせてもらえました。

いっぱいゴールを入れられたね拍手

 

ボッチャを挟んで、(上手く写真を撮れなかったので割愛しますあせる

スポーツチャンバラびっくりマーク

 

2対2に分かれて、いざ勝負!

 

なかなか盛り上がりましたね飛び出すハート

ゆうきゃんでもやってみたいな~炎

 

お次は気になっていたスラックライン。

ここではとーっても並びました笑い泣きでも、並んでいる間も和気藹々と楽しい4人組。

そして、順番がやってきて、4人で一斉にチャレンジできたのも良い思い出になりましたOK

 

Rくん、待機列に並んでいる間は「簡単でしょ~照れ」と話していましたが、いざやってみると・・・!?

「全然できなかった…!ガーン」とのこと赤ちゃんぴえん

こちらのKくんも、以前別の場所で経験があるようでしたが、

「(自身が)老化してた…ガーン」と嘆くほどに難しかったようです赤ちゃんぴえん

 

インストラクターがついて、10分ほど体験させてもらえましたが、終わる頃には全員汗ビッショリアセアセアセアセ

普段使わない筋肉やバランス感覚が刺激されたようですね爆  笑

 

最後はトランポリン体験チョキ

こちらも大人気で、しばし並んで順番を待ちました。

受付の方が、「左の人はオリンピック選手で、右の人はSASUKEの選手だよ」と教えてくれましたラブ

私たちは、オリンピック選手の方にご指導いただけることにおねがい乙女のトキメキ

トランポリンの経験もあるKくんニコニコ

「おぉ~上手~!」と言ってもらえていました拍手

 

高く跳ぶ方法を教えていただけたり、

大きいトランポリンも欲しくなっちゃいますね~ラブ

 

このトランポリン体験を終えて、時間切れとなりましたスター

「あぁーーー疲れたーー」と言いながらも、帰り道も軽やかだった子どもたち。

これを機に、再度身体を動かすことの楽しさを知ってもらえると嬉しいです目がハート

 

実にたくさんのスポーツに、楽しみながらチャレンジできるというとても素敵なイベントでした100点

また、遊びに行けますようにニコニコ

 

それでは今日もどこかへ行ってきます~車ダッシュダッシュ