じゃがいも祭り♪♪Part.2 | 児童福祉サービスゆうきゃん

児童福祉サービスゆうきゃん

札幌市清田区有明にある児童福祉サービスゆうきゃんです。

普段の療育の様子や出来事をお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いします!

You can do it!

こんにちはクラッカー

今朝はどんよりしたお天気でのスタートですねくもり

明日からはお天気回復傾向晴れのようなので、今日を乗り切っていきましょう~びっくりマーク

 

タイトル通り、今日のブログもじゃがいもクッキングについてです音譜

 

一生懸命おいもをつぶして、平たく成形おやすみ

顔なんかもつけちゃって♡

揚げたら…、朝〇ック風、ハッシュドポテトの完成~グラサン

じゃがいも料理の中でも、人気の一品ですチョキ

 

いももちは2回作っていますウインク

自分の食べる分を成形していきます晴れ(つい粘土遊びのようになるのも一興ですね照れ

ハンバーグのようにパタパタと空気を抜く(?)Yくんでした爆  笑

みんなでホットプレートを囲んで、自分のいももちを焼いていきます飛び出すハート

焦げ目が宇宙人のようになり大爆笑が起きた瞬間でしたデレデレ笑

タレも自分たちで作りました拍手

しっかり食べ物への感謝を込めて…!お願い

 

別の日は、いももちに人参も入れてみましたおねがい

ぶんぶんチョッパーを使えば、あっという間にみじん切りの人参が完成合格

「これ、簡単!!」とハマっていたYちゃんですニコ

じゃがいもとしっかり混ぜ合わせて、

たくさんできました笑

中学生組も帰ってきて、いただきます!

熱心にも、タレの作り方を聞いて覚えて帰ったEくんでしたメモ

 

じゃがいもといえば!な、コロッケも作りましたダッシュ

それぞれ得意になった皮むきや

人参おろし

 

それぞれで作業を進めていき…

(ちょっとはちゃめちゃになるのですが驚き笑

小麦粉→卵→パン粉の順番で衣をつけて…

自分の食べる分は自分で揚げ、

特大コロッケの完成~!100点

保存しておいた、ゆうきゃん農園のとうきびも入れて、ものすご~~く美味しいコロッケができましたグッド!星

また食べたいなぁ~音符

 

じゃがいもを使って、スイーツ系はできないものかと検索していると、結構あるんですねサーチ

いつも通りじゃがいもをふかして、

薄力粉や砂糖を加えてひとまとめにしたら…

ポテトクッキーの生地完成キラキラ

オーブンでしっかり焼きましたチョキ

ほんのりおいもの味がして、あっという間に完食となった一品でした拍手

 

お次のスイーツは‥

Sくんも、皮むきがとてもお上手でしたチョキ上矢印

またまた途中まではいつもの工程と一緒で…

スイーツは分量が大切!しっかり重さを計って、その他の材料を加えていきますチョキ

 

連携プレイが光る2人でした拍手

しっかり混ぜて、

俵型にして、卵黄を表面に塗ります目がハート

さて、何を作ったかお分かりでしょうか!?

 

そう!正解は、じゃがいもスイートポテト笑い

さつまいものイメージが強いですが、じゃがいもでもしっかりできましたハート

水曜日は、このスイートポテトを持って平岡公園へにっこり

「美味しすぎる!!」と、大好評なのでしたチョキ

 

皮むきなどの作業に「え、また~あんぐり?」と聞く子はいても、じゃがいもを使ったおやつが嫌だという子は1人もいませんほっこり

じゃがいもには、ビタミンCやカリウムなどの栄養素が豊富に含まれているようなので、たくさんじゃがいもを食べて、元気な身体を作って行けたらと思いますキラキラ

まだ、あと少~~しだけじゃがいもおやつが続く予感ですが…ニコニコ

今しか楽しめない、収穫祭を存分に味わっていきたいと思いますピンクハート