こんにちは![]()
先ほどアップした月曜クラスのお出掛けの様子に続き、今日は行き立てホヤホヤ♡火曜クラスのお出掛けの様子をお伝えしたいと思います![]()
いつもよりかなり早いお迎え時間で、向かった先は![]()
月寒体育館![]()
![]()
(Sくん、体調が悪くてお休みです
。。。一緒にお出掛けしたかったなぁ~!早く良くなりますように・・・
)
今冬の火曜クラスは、なななんと!スケートに挑戦![]()
受付で頭を守るヘルメットを借りて、
早速スケートリンクへ![]()
寒い寒いリンクの中、
怪我をしないように、まずは普通の靴の状態で準備体操を始めます![]()
いっち、にー、さん、しー
にーにっ、さん、しー
手足、首、肩などを念入りに伸ばして、準備体操完了![]()
次は、券を買いに行きます![]()
さすがは火曜クラス![]()
しっかり1列に並んで順番を守ります
(「はやく~」と急かす言葉も聞こえつつ…
)
月寒リンクの利用料は、2時間300円![]()
![]()
![]()
お釣りもしっかり受け取りますよ![]()
券が買えたら、次はスケート靴を借ります![]()
受付のお兄さんに、しっかり自分のサイズを伝えて![]()
「定規で足を測ったら、16cmだったー!から、16cm!」と、Yくん![]()
これには受付のお兄さんもニンマリ
なのでした![]()
無事に借りたら、今度は実際に靴を履いていきましょう![]()
こちらは怪我をしないように、職員の出番![]()
「きつい?」
「きつくない」
「じゃあ、もっと(締めるね)!」
「うそ!きつい!!」
な~んて会話を繰り広げながら…![]()
きつくないと、怪我をしてしまうので、気をつけなければ![]()
ほとんどがスケート初体験の火曜クラス![]()
ですが、リンクの周りをいとも簡単にテクテク歩いていきます![]()
「片足でも立てちゃうもんね~
」と自慢気![]()
さぁ~氷の上ではどうなるのでしょうね~?
スケート靴を履いた状態でも、準備体操しました!(念には念を!)
右上のSくん、表情が曇ってきました…![]()
「さぁ~滑ろう~!」
「おぉ~!!」の掛け声で、いざ着氷![]()
![]()
初めは壁とお友だち![]()
片手、両手でがっちり壁をつかんで、恐る恐る歩きます![]()
「なにこれ~~~~
!!」と、初めての感覚に少々ご立腹![]()
「みんな最初は足も痛いし、うまく滑れないし大変なのさ~!」と伝えると、
「そっか!がんばる!!」と自分を奮い立たせる素直なSくん![]()
壁とお友だちになって何周か経った後、お次は職員と手をつないで滑ってみます![]()
まだまだ険しい表情ですが、少し余裕が出てきたSくん![]()
「絶対にコケないぞ~!」と、メラメラしています![]()
Nちゃん、スケートは数回経験があるようで、初めから自信があるようでした![]()
![]()
見てとれるように、1人でも滑れちゃいます![]()
同じくTくんも![]()
何度も転びながらも、すぐに起き上がりまた滑り始める姿は勇ましいです![]()
そして滑走中の写真がないYくん![]()
初めて着氷した瞬間、「あ、滑れるかも」と言って、1人でスイスイ自由気ままに滑っていたのでした![]()
また、別の滑走している人の姿を真似て、手足の動きを操るほど!!
これには、職員もビックリ仰天![]()
リンク内へのカメラの持ち込みは禁止のため、リンク真ん中付近を気持ち良さそうに滑走する姿を1枚も撮影できず、、、
すみません![]()
こちらが、初めてスケート靴を履いた瞬間の写真![]()
なぜ、こんなにも笑顔でいられるんだーー!!というほど、眩しい表情でした![]()
1時間ほど滑る練習をすると、『製氷時間』のアナウンスが流れました![]()
ようやくきました、休憩ターイム![]()
少し疲れた体に、水やジュースが沁みてきます![]()
そうこうしていると、リンク内に製氷車が入ってきました![]()
もちろん、張り付いて観察![]()
「雑巾みたいなの、ついてる~」
「水で、氷が綺麗になってる!」
「運転、上手だね
」
素晴らしい観察力でした![]()
ピカピカになったスケートリンクの前でも集合写真~!
Sくーん!
バッチリ決まりました
!(それぞれ自由なポーズがたまらない
)
さぁ、綺麗になった氷の上でもう一回滑ろう!
小休憩が丁度いい塩梅になったのか、更に成長した滑りを見せる4人。
靴を返す時間まで、あと何周滑れるか!と楽しめるほどになりました![]()
後半戦は20分ほど滑って、タイムアップ![]()
これは続けていけばもっともっと上手になりそうだな~と感じた職員たちでした![]()
自分の靴を履き、地上の感触が2時間ぶりに帰ってきました![]()
やはり、楽チンだね~![]()
「お腹ペコペコ―!」の、ご一行![]()
次に向かうは、ガストさんです![]()
頭からつま先まで汗びっしょりになった、Yくん![]()
「ドア引いてるとこ、撮って~!」と上機嫌![]()
席に通されるまで、静かにイスに座って待つ姿も成長が感じられます![]()
予約をしていたため、すぐに席の準備ができました![]()
しおりにもしっかり記載がありますが、やはり本物のメニュー表も見ておきたいところ![]()
「何にしようかな~
」
各々メニューが決定し、自分の言葉でしっかり店員さんに注文することもできました![]()
毎度思うのですが、ガストさんはご飯が出てくるのがとっても早い~![]()
![]()
ドリンクバーのドリンクを飲み始めている内に、到着です![]()
元気に「いただきま~す![]()
」をして、食べ始めます![]()
Tくん、Sくんは、お子さまうどんプレート
Yくん、キッズハンバーグプレート
Nちゃん、キッズカレープレート
とてもお疲れゆえの腹ペコだったのか、はたまたみんなの体が大きく成長し食べられる量がグンっと増えたのか、食べることに集中し、ペロリと平らげた4人でした![]()
デザートのゼリーも嬉しいですね![]()
「全部食べてから、ドリンクのおかわりをする」のお約束もしっかり守った4人![]()
![]()
Sくん、ダンディーにNちゃんの方に寄りかかり、
「やっぱり、コカコーラだよなっ![]()
」とキザなセリフを…将来が楽しみです![]()
お金の計算にもいち早く取り組んだ小学生チーム![]()
何をするにも一生懸命な姿が素敵です![]()
最後のお会計も…![]()
個別のお会計をさせて頂き、ありがとうございました![]()
お釣りもしっかり受け取り、財布にIN!
最後にガストの看板の前で集合写真を撮って解散しました![]()
たっぷり体を動かし、たっぷりご飯も食べて、みんな良い表情~![]()
今回、新しい経験に対する印象をしっかり残してもらえるような活動を企画してみました![]()
出来ることが増えてきた分、達成感や自信に繋がりやすかったのではないかと思います![]()
また、団結感や相手を想う気持ちも節々に見て感じ取れるシーンもいくつかあり、率直にすごいな~と思いました![]()
また、機会があれば行きたいですね![]()
ゆりかでした![]()




























